• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

一軸配向ポリエステルにおけるシシカバブ構造の高分解能電子顕微鏡観察

研究課題

研究課題/領域番号 16550174
研究機関京都大学

研究代表者

辻 正樹  京都大学, 化学研究所, 助教授 (60172003)

研究分担者 河原 豊  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 助教授 (10303934)
平井 諒子  京都大学, 化学研究所, 助手 (20156623)
キーワードポリエステル / 一軸配向薄膜 / シシカバブ構造 / 透過型電子顕微鏡 / 電子回折 / 高分解能観察 / 球晶 / エレクトロスピニング
研究概要

透過型電子顕微鏡(TEM)による高分解能観察には、厚さ50nm以下の薄い試料が望まれる。昨年度に引き続き、本年度も高分解能観察に適したポリエステル薄膜の作製手法確立に主眼をおいた。特に本年度は、エレクトロスピニング装置を用いたナノファイバーの作製を試みた。試料作製法に関する成果を含めて、本年度の研究実績は以下の通りである。
1)ポリブチレンテレフタレート(PBT)を静置場でメルトから結晶化させると、結晶化温度(Tc)が200℃より高温ではマルテーゼクロスと直交ニコルの方向とが一致したusualな球晶が、一方、Tcが200℃より低い場合にはマルテーゼクロスと直交ニコルの方向とが約45度ずれたunusualな球晶が形成されると知られている。薄膜中に生長した各々の球晶について、TEMによる電子回折やモルフォロジー観察から、ラメラの成長方向や光学的複屈折特性の原因などを考察し、第54回高分子学会年次大会(平成17年5月25-27日;横浜)で発表した(予稿番号2C09)。
2)芳香族ポリエステルであるポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)ならびにPBTの各々について、メルト状態で「ずり歪み(shear rate:約4×10^6/秒)」をかけることによりTEM観察用の一軸配向薄膜を作製した。特に、PENやPBTでは明瞭な積層ラメラ構造が確認され、これらの試料ではシシカバブ構造が形成されていると結論し、第54回高分子学会年次大会(平成17年5月25-27日;横浜)で発表した(予稿番号2C10)。
3)生分解性脂肪族ポリエステルであるポリジオキサノン(PPDX)の溶融紡糸繊維は、手術縫合糸として世界中で使用されている。その繊維構造を明らかにするために、X線回折やモルフォロジー観察などを行うとともに、エレクトロスピニング法のよるナノファイバーの作製を試み、結果を高分子学会第54回高分子討論会(平成17年9月20-22日;山形;予稿番号2E15)ならびに日本材料学会第15回高分子材料シンポジウム(平成17年12月12日;京都)で発表した。芳香族ポリエステル(例えば、PBT)のエレクトロスピニング法のよるナノファイバーの作製については、平成18年度繊維学会年次大会(平成18年6月12-14日;東京)で発表の予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Oligomer deposition on the surface of PET fiber in supercritical carbon dioxide fluid2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawahara, M.Kamo, K.Yamamoto, S.Ogawa, D.Terada, T.Kikutani, M.Tsuji
    • 雑誌名

      Macromol.Mater.Eng. 291

      ページ: 11-15

  • [雑誌論文] Electron crystallography on beam sensitive materials-Electron microscopy and electron diffraction of polymers-2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuji
    • 雑誌名

      Electron Crystallography : Novel Approaches for Structure Determination of Nanosized Materials(ed.by T.Weirich, J.Labar, and X.Zou, NATO Science Series II/211)(Springer)

      ページ: 455-472

  • [雑誌論文] 形態観察:電子顕微鏡(TEM、SEM)2006

    • 著者名/発表者名
      辻 正樹, 藤田雅弘
    • 雑誌名

      プラスチック成形品の高次構造解析入門((社)プラスチック成形加工学会編)(日刊工業新聞社)第3章

      ページ: 35-48

  • [雑誌論文] Morphological study by TEM on uniaxially oriented thin films of PBT2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshioka, M.Tsuji, Y.Kawahara, S.Kohjiya, N.Manabe, Y.Yokota
    • 雑誌名

      Polymer 46・14

      ページ: 4987-4990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 回折2005

    • 著者名/発表者名
      辻 正樹, 吉岡太陽
    • 雑誌名

      第5版 実験化学講座26-高分子化学-((社)日本化学会編)(丸善)3章 高分子のキャラクタリゼーション、3.4節 構造解析、3.4.1項

      ページ: 302-315

  • [図書] 高分子辞典(第3版)2005

    • 著者名/発表者名
      辻 正樹(分担執筆)
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi