• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

炭素鋼の高速冷間加工における、ミクロ組織形態に応じた変形挙動の予測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16560091
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

久保木 孝  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (90361823)

研究分担者 村田 眞  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (10106883)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード時効 / 炭素の拡散 / 時効硬化 / 炭素の伝達係数 / フェライト分率 / すえ込み加工 / 圧造加工
研究概要

本研究では、「高速冷間塑性変形での変形形状予測」を実現するために、3つのフェーズにおいて実験と解析からのアプローチを試みた。
フェーズ1.ミクロ組織内の炭素拡散の解析モデル構築
一定温度下での時効進行を実験的に評価。フェライト-パーライト組織を対象に、新たな指標である"硬化率"を導入して時効進行を定量的に把握した。さらに、ミクロ組織のSEM画像をベースに、解析メッシュを生成し、時効進行を予測する解析ソフトを開発した。実験結果と比較検討した結果、従来の金属便覧などには掲載されていない"炭素の伝達係数"を定量的に算定することに成功した。
フェーズ2.ミクロ組織内の炭素拡散を考慮した高速冷間加工での変形解析
マクロスケールにおける(1)塑性変形と(2)加工発熱、時効進行を決定づけるミクロスケールにおける(3)炭素拡散を同時に求める総合解析モデルを構築した。まず、昇温・冷却過程での炭素拡散に関する仮定を新たに導入し、昇温・冷却過程での時効進行の解析を可能にするためフェーズ1にて開発した解析ソフトを拡張した。さらに、(1)塑性変形と(2)加工発熱を解くマクロ解析モデルと、(3)炭素拡散を解くミクロ解析モデルのデータ転送を可能とし、総合解析モデルを構築した。この総合解析モデルを用いた解析結果の例として、棒材の両端部の口を絞る高速圧造加工の解析を実施し、複数パスでは、炭素の拡散が充分に進行し、炭素拡散が変形形状に影響を及ぼすとの結果を得た。
フェーズ3.画像処理によるデジタルマイスター構築
解析の省略・簡略化を目的とし、ミクロ組織形態と解析によって求められる時効進行の関係を調査した。その結果、セメンタイトとフェライトの境界線長さが時効進行と最も強い相関関係を示した。さらに支配因子の特徴を参考に、ニューラルネットワークを利用して、実際のミクロ組織形態から時効進行の程度を予測するためのシステムを開発した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] ミクロ組織を考慮した中炭素鋼の冷間加工におけるひずみ時効進行を予測する方法の提案2007

    • 著者名/発表者名
      三宅章生, 高田恵美, 久保木孝, 村田眞
    • 雑誌名

      日本塑性加工学会 第61回伸線技術分科会研究会資料

      ページ: No. 1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effect of Plug on Leveling of Residual Stress in Tube Drawing2007

    • 著者名/発表者名
      T.Kuboki, K.Nishida, T.Sakaki, M.Murata
    • 雑誌名

      Proceedings of Advances in Materials and Processing and Technologies

      ページ: 1052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Prediction of Static Strain Hardening Progress from Cementite Morphology in Hypo-eutectoid Carbon Steel2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kuboki, Megumi Takada, Makoto Murata
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science and Technology (IOM3) 21・7

      ページ: 803-812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation Method of Microstructure for Prediction of Ageing Progress in Hypo-eutectoid Carbon Steel2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kuboki, Akio Miyake, Makoto Murata, Roger Owen
    • 雑誌名

      Computational Plasticity, COMPLAS 8th, Barcelona

      ページ: 978-983

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Prediction of Static Strain Hardening Progress from Cementite Morphology in Hypo-eutectoid Carbon Steel2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kuboki, Megumi Takada, Makoto Murata
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science and Technology (IOM3) 21-7

      ページ: 803-812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ミクロ組織を考慮した中炭素鋼のひずみ時効進行の予測法2004

    • 著者名/発表者名
      三宅章生, 高田恵美, 久保木孝, 村田眞
    • 雑誌名

      第55回塑性加工連合講演会

      ページ: 463-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation Method of Microstructure for Prediction of Ageing Progress in Hypo-eutectoid Carbon Steel

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kuboki, Akio Miyake, Makoto Murata, Roger Owen
    • 雑誌名

      Computational Plasticity(COMPLAS)(Barcelona) 8th

      ページ: 978-983

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi