• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

各種工業で利用されるラバルノズルからの超音速噴流騒音の低減化と高効率ノズルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16560148
研究機関九州大学

研究代表者

宮里 義昭  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 助教授 (30253537)

キーワードラバルノズル / 超音速噴流 / スクリーチ騒音 / 全音圧レベル / ノズルリップ
研究概要

本研究の初年度である平成16年度は,設計マッハ数2.0のラバルノズルからの超音速噴流騒音の特性をシュリーレン法による可視化と遠距離場における騒音測定により実験的に調べることに加えて超音速噴流騒音を低減するための装置を考案した.本研究の主要な成果を要約すると,次のようになる.
(1)ラバルノズルのノズル出口におけるノズルリップ厚さが超音速噴流の構造と騒音特性に及ぼす結果を実験的に調べた結果,次の結論が得られた.過膨脹噴流では,ノズルリップ厚さが増加すると,噴流の振動モードが軸対称からスパイラルになる.また,スクリーチ騒音レベルと全音圧レベルは,ノズルリップ厚さの増加とともに増加する.さらに,スクリーチ騒音の周波数は,ノズルリップ厚さの増加とともに低くなる.適正膨張噴流および不足膨張噴流では,ノズルリップ厚さが増加すると噴流騒音レベルわずかに増加する.
(2)ノズル出口直径に比べて微小な直径のワイヤーを十字形(今後クロスワイヤーと呼ぶ)にし,ラバルノズルからの超音速噴流中にノズル中心軸に対して直角に置き,クロスワイヤーが超音速噴流騒音に及ぼす影響を調べた結果,次の結論が得られた.過膨張噴流では,クロスワイヤーの設定位置が超音速噴流の第2ショックセルより上流にあるとき,スクリーチ騒音を制御できる.本研究では,最大12dBもの騒音低減化に成功した.クロスワイヤーが第2ショックセルより下流にあるとき,ワイヤーがないときよりも騒音レベルがわずかに高くなる.適正膨張噴流および不足膨張噴流では,クロスワイヤーにより噴流騒音レベルがわずかに高くなる.したがって,クロスワイヤー装置は過膨張噴流にのみ有効である.
平成17年度以降は,ノズルリップ厚さが超音速噴流の構造に及ぼす影響を全圧ピトー管を使って実験的に調べることに加えて不足膨張噴流においても有効な騒音低減法を考案する予定である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of Nozzle-Lip Thickness on Screech Tones Radiated form a Convergent-Divergent Nozzle2004

    • 著者名/発表者名
      Kweon, Y.H., Aoki, T., Miyazato, Y., Kim, H.D., Setoguchi, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15^<th> International Symposium on Transport Phenomena (CD-ROM)

  • [雑誌論文] An Experimental Study of the Supersonic Jet Noise Reduction using a Wire Device2004

    • 著者名/発表者名
      Kweon, Y.H., Miyazato, Y., Aoki, T., Kim, H.D., Lim, C.M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11^<th> International Congress on Sound and Vibration (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Experimental Investigation on Supersonic Jet Noise from Convergent-Divergent Nozzles2004

    • 著者名/発表者名
      Miyazato, Y., Aoki, T., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24^<th> International Shock Wave Symposium (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Jet Noise Reduction by a Cross Wire Device in Supersonic Jet Issuing from a Convergent-Divergent Nozzle2004

    • 著者名/発表者名
      Kweon, Y.H., Miyazato, Y., Aoki, T., Kim, H.D., Setoguchi, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11^<th> International Symposium on Flow Visualization (CD-ROM)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi