• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

制御論的アプローチによる最適スプラインの理論およびその応用

研究課題

研究課題/領域番号 16560393
研究機関東京電機大学

研究代表者

狩野 弘之  東京電機大学, 理工学部, 教授 (00246654)

研究分担者 藤岡 寛之  東京電機大学, 理工学部, 講師 (10349798)
キーワード最適平滑化曲線 / Bスプライン / スプライン曲面 / 線形制御システム / 文字フォント / 輪郭モデリング
研究概要

(1)動的システムによる曲線の設計理論
線形制御システムを用いた曲線の設計方法に関して,制御規範として入力エネルギーを,入力が区分的に一定の関数に限定した場合を考えた.多階層平滑化スプラインの設計理論を導くことができ,その有効性と数値積分や数値微分への応用を検討した.
(2)Bスプラインによる曲線の最適設計理論と平滑化スプラインの特性解析
Bスプライン関数を基底として,与えられたデータ点を内挿あるいは平滑化するスプライン曲線を生成する問題についての研究を継続,発展させた.データ点の個数が増加したときの漸近理論,データノイズに対する統計解析の研究を進展させ,また,周期曲線の設計理論について,形状モデリングの問題への応用の研究を継続した.
(3)Bスプラインによる曲面の最適設計理論とその応用
Bスプライン関数の直積によって,与えられた空間データを内挿あるいは最適平滑化して曲面を構成する研究を継続した.デジタル画像のモデリングやエッジ検出への応用や,周期的な曲面の最適設計方法を開発した.その一つの応用として動的な形状モデリングの問題へ適用した.
(4)ダイナミック文字フォントと草書体文字生成への応用
ダイナミック文字フォントの生成方式に基づき,草書体文字や単語の生成する方法,特に仮想筆記具が把持されるアームのダイナミクスを考慮した研究,を継続した.また新しい研究として,手書き文字からのモデルの獲得方法について研究した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Constructing and Reconstructing Characters, Words and Sentences by Synthesizing Writing Motions2006

    • 著者名/発表者名
      H.Fujioka, H.Kano, H.Nakata, H.Shinoda
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Systems, Man and Cybernetics, Part A May

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Optimal Curve Fitting and Smoothing Using Normalized Uniform B-Splines : A Tool for Studying Complex Sytems2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kano, H.Nakata, C.F.Martin
    • 雑誌名

      Applied Mathematics and Computation 169,1

      ページ: 96-128

  • [雑誌論文] Smoothing Spline Curves and Surfaces for Sampled Data2005

    • 著者名/発表者名
      H.Fujioka, H.Kano, M.Egerstedt, C.F.Martin
    • 雑誌名

      Int.J.of Innovative Computing, Information and Control 1,3

      ページ: 429-449

  • [雑誌論文] Design of Cursive Characters Using Arm Dynamics as Generation Mechanism

    • 著者名/発表者名
      H.Fujioka, H.Kano
    • 雑誌名

      Advanced Robotics (accepted)

  • [雑誌論文] Optimal Smoothing Splines for Detecting Extrema from Observational Data

    • 著者名/発表者名
      H.Fujioka, H.Kano
    • 雑誌名

      Int.J.of Statistics and Systems (accepted)

  • [産業財産権] 最適平滑化スプラインによる極値検出方法及び極値検出プログラム2005

    • 発明者名
      狩野 弘之, 藤岡 寛之
    • 権利者名
      東京電機大学
    • 産業財産権番号
      特願2005-319646
    • 出願年月日
      2005-11-02

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi