研究概要 |
東京都内の下水処理場の流入下水を対象に,クリプトスポリジウムの遺伝子型を調査した。調査は毎月1回の頻度で計11回行い,その都度4Lの下水を採水した。遠心分離して濃縮し,ショ糖浮遊法および免疫磁気ビーズ法等で精製し,蛍光抗体染色を行った。染色した試料からクリプトスポリジウムオーシストを顕微鏡下で単離して,その個々のオーシストの遺伝子型を調査した。遺伝子型は,オーシストのDNAをSemi-nested PCR法で増幅し,増幅産物をダイレクトシーケンスして,18S-rRNA遺伝子上の多型を解析して決定した。11回の調査で流入下水より単離した全239個(100%)のオーシストのうち,121個(51%)について種あるいは遺伝子型が判別できた。遺伝子型の判別のできなかった118個(49%)の内訳は,PCRでの増幅ができなかったものが91個(38%),標的部位の増幅はできたもののシークエンスの不良により判別不能となったもの27個(11%)であった。種あるいは遺伝子型の判別ができた121個の遺伝子型の内訳は,人を固有の宿主とするCryptosporidium parvum genotype 1が最も多く78個(33%),次いで,広く人と動物を宿主とするC.parvum genotype 2が16個(7%),同様に人と動物を宿主とするC.melearridisが13個(5%),人からの分離報告のあるC.parvum VF383が6個(3%)となった。また,人への感染が認められていない動物由来のタイプが,豚分離株が2種7個(3%)およびマウスからの分離株が1個(0.4%)であった。調査対象とした下水では遺伝子型が判別できたもののほとんどが人固有あるいは人獣共通のクリプトスポリジウムであった。
|