微動H/V比を用いた不規則地下構造推定のためのインバージョン手法に関する基礎的研究を数値実験に基づいて行った。インバージョンに用いる観測方程式は、観測と2次元数値シミュレーションによるH/V比ができるだけ一致するような式として与えられる。ここで地層境界面形状が未知数として与えられ、この方程式をできるだけ満足する地層境界面深度分布がインバージョンによって求められる。方程式の解は、観測とシミュレーションによるH/V比の周波数積分値の残差が最小となるように求められる。一般的に残差場が非線形かつ多峰性の問題となるため、大局的な解の探索が可能で、また微係数の計算を必要としない遺伝的アルゴリズム(GA)を用いた。 次年度以降の実観測データを用いる前に、当年度は単純な2層媒質について単一観測点から盆地端部形状を推定する手法の開発を行った。また、GAを複数のCPU(クラスター型計算機)で並列実行できる分散型GAに拡張した。それらの結果、通常のGAに比べてより大局的な解の探索ができた。また、解の探索時間も短く出来ることが分かった。 一方、本手法を今後、実サイト(北摂エリア)へ適用する際、その推定精度を検証するために必要な同エリアにおける地震観測データの収集のため、独自に実施している地震観測点のメンテナンスを実施した。これらの成果の発表会や観測点現場へ赴くための旅費を使用した。また、地震計の維持管理および上記インバージョン作業に伴うコンピュータ周辺機器等の購入を行った。
|