研究課題/領域番号 |
16560552
|
研究機関 | 文化女子大学 |
研究代表者 |
浅沼 由紀 文化女子大学, 造形学部, 助教授 (50350202)
|
研究分担者 |
沢田 知子 文化女子大学, 造形学部, 教授 (40060818)
宮宇地 一彦 文化女子大学, 造形学部, 教授 (30350200)
丸茂 みゆき 文化女子大学, 造形学部, 助教授 (50257086)
|
キーワード | 高齢期 / 熟年期 / 人的交流 / 地域生活 / 生活支援 |
研究概要 |
本研究は、熟年・高齢期を迎えた生活者が構築している人的環境と彼らとの交流空間の実態から、生活歴や身体状況との関係を踏まえた生活全体に占める住居や近隣地域での生活ウエイトを把握し、住空間から近隣地域空間までの連続する日常生活空間における交流空間の位置づけを明確化した上で、住居・住宅地計画及び近隣地域計画の視点から、人的支援を醸成する「場」の具体的な空間提案を行うことを目的としている。今年度行った研究の成果は以下に示す通りである。 (1)昨年度実施した訪問ヒアリング調査対象地のうち、より外出行動選択肢が多様である東京都中野区上高田地区に注目し、前回対象者の中の9名に対して、自宅と中心とした徒歩圏における外出行動とその際に発生する交流実態に関するより詳細な追加調査を実施した。 (2)(1)に基づいて、日常生活での徒歩圏内における外出行動を地図上に布置した結果、商店街、公園、地区センター、神社、図書館において、外出先の重なりがみられた。特に商店街での買い物、公園での散歩、地区センターでの行事参加をきっかけとした個人縁については、後に地縁のような扶助的関係へと変化するといった交流促進現象もみられることがわかった。 (3)東京都26市23区を対象に、各市区が実施している高齢者(介護保険制度対象外)向けのサービス事業内容、各市区内にあるボランティア活動団体等の活動内容、などの情報収集を行い、自治体レベルにおける高齢者の生活支援体制について整理している。
|