• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

水酸アパタイトの構造欠陥の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16560592
研究機関東北大学

研究代表者

井奥 洪二  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 助教授 (60212726)

研究分担者 藤森 宏高  山口大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (00301309)
キーワード水酸アパタイト / ヒドロキシアパタイト / アパタイト / リン酸カルシウム / バイオセラミックス / 生体材料 / 人工骨 / 構造欠陥
研究概要

生体材料や電子材料など様々な分野で応用が期待されている水酸アパタイト(hidroxyapatiteCa_<10>(PO_4)_6(OH)_2)の物理的、化学的性質は、その結晶構造、特にOHイオンと密接に関連していると考えられる。高温、低水蒸気圧下における脱水によって、hydroxyapaatiteは、oxy-hydroxyapatite Ca_<10>(PO_4)_6(OH)_<2-2x>O_x□_xへと変化し、これがさらにCa_3(PO_4)_2及びCa_4P_2O_9への分解反応につながると考えられている。また、結晶中のOHサイトは、プロトン、酸素イオン伝導のパスとして重要な役割を果たすことが報告されている。そこで、OHイオンの欠陥を調べることが、アパタイトの基礎科学のみならず実用上重要である。
本研究では、ラマン散乱法および高分解能固体NMR装置を用いて、水酸アパタイトの欠陥構造を観察し、考察した。材料作製プロセスにおいては、加熱過程の制御によってOHイオンの制御が可能であることを見出し、さらには水酸アパタイトの表面構造が生体親和性に強く関与する可能性を確認した。
このように得られた知見を基にして、材料表面の結晶面を制御した各種の水酸アパタイト材料を創製し、生化学的な評価を行った。単結晶状の六角柱状水酸アパタイト粒子から構成される顆粒状、シート状およびブロック状の多孔体は、α面を多量に露出しているためにタンパク質の選択的吸着特性を示し、また各種細胞の接着、分化、増殖に優れていた。
以上のことから、水酸アパタイトの構造欠陥の解明は、水酸アパタイトの物性的特徴を最大限まで活かした機能性材料創製のために重要であり、引き続き検討する必要があると結論できる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Porous Hydroxyapatite with Tailored Crystal Surface Prepared by Hydrothermal Method2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ioku, G.Kawachi, N.Yamasaki, H.Fujimori, S.Goto
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 284-286

      ページ: 353-356

  • [雑誌論文] Preparation of functional apatite by controlling crystal surface2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ioku, M.Toda, S.Sasaki, H.Fujimori, S.Goto
    • 雑誌名

      Japanese J.Clinical Biomechanics 25

      ページ: 63-68

  • [雑誌論文] Porous ceramics of β-tricalcium phosphate composed of rod-shaped particles2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ioku, H.Minagi, I.Yonezawa, T.Okuda, H.Kurosawa, et al.
    • 雑誌名

      Archives of BioCeramics Research 4

      ページ: 121-124

  • [雑誌論文] Tailored Hydroxyapatite Porous Material prepared by Hydrothermal method2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ioku, G.Kawachi, N.Yamasaki, H.Fujimori.S.Goto
    • 雑誌名

      Proc.4th Asian Int.Symp.Biomater.(AISB4) and 2 nd Int.Symp.Fusion Nano Bio Technol.(FNB2004)

      ページ: 57-58

  • [雑誌論文] Functional apatite materials prepared by hydrothermal method2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ioku, G.Kawachi, N.Yamasaki, H.Fujimori, S.Goto
    • 雑誌名

      Proc.2nd Korea-Japan International Symposium on Materials Science & Resources Recycling

      ページ: 141-147

  • [図書] 超臨界流体とナノテクノロジー2004

    • 著者名/発表者名
      井奥 洪二
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi