• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

還元環境維持方式による高バックグラウンド重金属含有土壌・岩石処分に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16560708
研究機関北海道大学

研究代表者

五十嵐 敏文  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (90301944)

研究分担者 朝倉 國臣  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20002305)
キーワード酸化還元環境 / 重金属 / 岩盤掘削ずり / 処分 / 酸性水 / 溶出 / 降雨浸透 / 土捨場
研究概要

岩盤掘削ずりに黄鉄鉱などの硫化鉱物が含有する場合、本来の還元環境から酸化環境への移行にともない、ずり埋立地(通称土捨場)などから硫酸酸性の酸性浸出水が発生したり、ヒ素等の重金属類が溶出することがある。そのような浸出水がどのような性状の岩石から溶出するのかを明らかにするとともに、適切で合理的な対策を講ずることが必要である。そのため、今年度は以下のことを明らかにした。
(1)ヒ素を溶出する岩石は、ヒ素含有量が多いだけでなく、イオウ含有量、すなわち硫化物含有量も多かった。このことは、黄鉄鉱などの硫化鉱物の酸化・溶解にともない含有ヒ素が溶出することを示唆する。
(2)(1)の結果から、ヒ素含有岩石を還元環境下で埋め立てられれば、ヒ素の溶出を抑制できることが予想され、そのための室内および現場試験計画を立案した。
(3)黄鉄鉱の酸化・溶解にともなう酸性水の発生を抑制するためには、天然に存在する方解石含有岩石を中和剤として利用する方法が有効であった。ただし、方解石含有岩石は黄鉄鉱含有岩石の下流側に埋め立てることが必要である。
(4)上記の結果から、方解石含有岩石が得られない場合、黄鉄鉱含有岩石も還元環境下で埋め立てられれば、酸性水の発生を抑制できることが予想され、ヒ素含有岩石と同様に取り扱うことができると判断される。
以上の結果を踏まえ、来年度は酸化還元制御によるずりの埋立環境の変化および浸出水性状の変化を室内および現場試験によって解明していく予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 自然由来の重金属高含有岩盤掘削ずり埋立に対する周辺粘性土の遮水材としての利用可能性2004

    • 著者名/発表者名
      五十嵐敏文, 三上隆
    • 雑誌名

      土と基礎 52・9

      ページ: 22-24

  • [雑誌論文] 変質火山岩からのヒ素の溶出挙動2004

    • 著者名/発表者名
      今川晴絵, 五十嵐敏文, 朝倉國臣
    • 雑誌名

      資源素材学会北海道支部平成16年度春季講演会講演要旨集

      ページ: 61-62

  • [雑誌論文] 方解石含有岩石の黄鉄鉱起因酸性水に対する中和作用2004

    • 著者名/発表者名
      長澤俊輔, 五十嵐敏文, 朝倉國臣
    • 雑誌名

      資源素材学会北海道支部平成16年度春季講演会講演要旨集

      ページ: 63-64

  • [雑誌論文] Leaching of heavy metal from mucks associated with tunnel construction2004

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, T., Imagawa, H., Asakura, K.
    • 雑誌名

      Water/Waste Metabolism and Groundwater Pollution COE International Seminar Proceedings

      ページ: 8-9

  • [雑誌論文] Neutralization of acid water resulting from pyrite by calcite-bearing rocks2004

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa, S., Igarashi, T., Asakura, K.
    • 雑誌名

      Water/Waste Metabolism and Groundwater Pollution COE International Seminar Proceedings

      ページ: 30-31

  • [雑誌論文] サロベツ周辺の地下水水質について2004

    • 著者名/発表者名
      松山和秀, 五十嵐敏文他4名
    • 雑誌名

      日本地下水学会2004年秋季講演会講演要旨

      ページ: 50-53

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi