研究課題
地球資源の枯渇や地球温暖化などの環境問題が注目を集めている現在、工業製品を従来のように大量に生産・消費し、製品が不要になると廃棄してしまうというシステムは環境への負荷を高めてしまう。これに伴い、工業製品の使用・廃棄段階だけでなく、設計段階から地球に加わる負荷を少しでも軽くするべくエコデザインが模索されている。この実現方法の1つとしてリマニュファクチャリングがある。リマニュファクチャリングでは、回収された製品から取り出されたユニットは新たな製品に組み込まれるため、リユースの対象となるユニットには2サイクル以上の使用に耐えられるよう物理寿命を与えておく必要がある。使用する原材料を多くしたり、特殊なコーティングを施したりするなどによって、リユースユニットの物理寿命を長期化することが考えられるが、安易な長寿命設計は逆に地球に負荷をかける可能性がある。そこで本研究ではリユースユニットの最適な物理寿命分布を考察する。本年度の研究では昨年度の研究結果を引き継ぎ、製品とリユースユニットについて昨年度よりも詳細なモデルを構築したもとで、リユースユニットの最適な物理寿命分布を考察した。リユースユニットの物理寿命については、その分布形は既知であるが、その平均と分散は未知であるものとした。機能故障については、消費者を複数のクラスタに分類し、それぞれのクラスタに応じて限界機能価値が確率分布で与えられるとしたもとで、新製品の出現を起因とする既存製品の価値低下速度が増加するという事象を考慮した。さらに、需要が最適物理寿命分布に及ぼす影響を調べるため、リユースユニットの需要は時間の関数として与えた。以上のもとで、物理劣化、価値低下、需要、および消費者クラスタが環境インパクトに及ぼす影響の定量評価が可能なシミュレーションソフトウェアを作成して最適な物理寿命分布を調べた。
すべて 2005
すべて 雑誌論文 (2件)
Proceedings of the 18th International Conference on Condition Monitoring and Diagnostic Engineering Management
ページ: 611-620
Proceedings of EcoDesign2005:Fourth International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing
ページ: 1-4