• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

黄土高原からの土壌流出を抑えるスイッチグラスの機能解析と系統選拔

研究課題

研究課題/領域番号 16580010
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 作物学・雑草学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

一前 宣正  宇都宮大学, 野生植物科学研究センター, 教授 (50008067)

研究分担者 西尾 孝佳  宇都宮大学, 野生植物科学研究センター, 助教授 (60302444)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
キーワードスイッチグラス / 黄土高原 / 土壌流出防止 / 黄砂防止 / 中国
研究概要

荒廃した中国黄土高原において、過去15年間に導入した約2万種の雑草の中から、スイッチグラスだけが現地の斜面に良く生育し、低温乾燥の冬期に耐え、土壌の流出を抑えることを見出した。本研究では、現地適応性の機能と低温乾燥耐性種の選抜について検討した。
1、黄土高原に適応し、土壌流出を抑えるスイッチグラスの生態的機能は次の通りである。
(1)低温耐性機能はラィゾームにある。スィッチグラスのラィゾームは典型的な寒地型雑草であるシバムギと同程度の低温耐性を持ち、-20℃に24時間置かれても生存する特性を示した。
(2)乾燥耐性機能はライヅームにある。スイッチグラスのライゾームはシバムギよりも乾燥耐性が強く、-20℃で水分が50%以下に低下しても生存できる特性を示した。
(3)土壌緊縛力は根系にある。スイヅチグラスの根系は黄土高原に優占するイネ科のホクシハネガヤやキク科のヨモギ類に比べて、10倍以上の土壌緊縛力を持ち、その原因は太く、長く、数多い根系を持っことに起因した、
(4)競合力機能は比較的小さい。現地に優占するホクシハネガヤなどは種子の先端に2本の長いのぎを持ち、空中湿度の変化を利用して種子が土中2cm以下にもぐり込むことで冬期の低温と乾燥に耐える機能を具えている。スイッチグラスはそのような機能を持っていないので、人が土中2cm以下に播種した個体だけが越冬し、ライゾームを伸ばして個体を拡大させることが出来ても、自然条件で個体数を増加させることは出来ない。従って、スイッチグラスは競合力が比較的弱く、黄土高原の在来種を駆逐することはないと結論される。
2、スイッチグラスの低温と乾燥耐性を具えた系統選抜は次の通りである。
中国の試験地において、低温と乾燥の耐性を具えた系統を選抜した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Gas exchange biomass partition and water relation of three grass seedling under water stress2006

    • 著者名/発表者名
      BINGCHENG XU
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 6,2(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Impacts of switchgrass planting on soil erosion in the hills of the Loess Plateau in China2005

    • 著者名/発表者名
      NOBUMASA ICHIZEN
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 5,1

      ページ: 31-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] switchgrass の生理生態的特性2005

    • 著者名/発表者名
      一前宣正
    • 雑誌名

      雑草研究 50(別)

      ページ: 164-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Impacts of switchgrass planting on soil erosion in the hills of the Loess Plateau in China2005

    • 著者名/発表者名
      NOBUMASA ICHIZEN
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 5(1)

      ページ: 31-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Physiological and ecological characteristics of switchgrass (In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      NOBUMASA ICHIZEN
    • 雑誌名

      J.Weed Sci.Tech. Vol.50(Sup.)

      ページ: 164-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Gas exchange biomass partition and water relation of three grass seedling under water stress

    • 著者名/発表者名
      BINGCHENG XU
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 6(2)(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi