• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

高温ストレスによるキクの開花遅延と花色変化の生理的解明

研究課題

研究課題/領域番号 16580018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸学・造園学
研究機関香川大学

研究代表者

深井 誠一  香川大学, 農学部, 教授 (80228858)

研究分担者 柳 智博  香川大学, 農学部, 教授 (70221645)
高村 武二郎  香川大学, 農学部, 助教授 (40253257)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワードキク / 花色 / 高温 / 開花遅延 / 花芽 / SEM
研究概要

ピンク色花系スプレーギクは,高温期の作期で秋ギク型品種の到花日数が増加した.花序径は高温期に減少し,舌状花数は増加傾向を示した.‘チャトー'を除くピンク色花系品種では涼温期の作期でL*値,b*値が小さく,a*値,c*値が著しく大きく,高温期では逆の傾向を示した.ピンク色花系品種ではCy3-6''-MMGおよびCy3-3''と6''-DMGが主要アントシアニンであり,これら2つの主要花色素の増減によってピンク色花の花色が決定されることが示された.
アプリコット色花系品種では高温時に黄色味が増し,低温時に赤味が増した.これは,高温下で花弁中の主要アントシアニン量が減少するが,カロテノイド量はあまり影響を受けないためであった.一方,覆輪花品種では温度により赤色部位の濃淡または覆輪割合の変動が見られた.これらの原因も2つの主要アントシアニン量の増減によるものであった.
高温条件下では夏秋ギク型品種においても秋ギク型品種と同様,小花分化の開始は遅れたが,分化完了時期には温度による差はなかった.短日処理開始15日目までの高温は,開花の早晩にほとんど影響を及ぼさなかった.また,破蕾する花序の大きさは品種固有であり,その大きさに達するまでの時間が20℃下に比べて30℃下で長くなった.以上のことから,発蕾以降の高温がキクの花序の発達を抑制し,破蕾に到達する時期が延長することにより,結果として開花遅延が生じた.
到花日数は積算温度が高い処理区ほど増加し,筒状花数の増減は積算温度の高低ではなく,短日処理開始15-30日目の温度によって大きく変化した.さらに,小花数に及ぼす温度の影響について検討し,短日処理開始後10-20日に30℃下に置かれると小花数が増加した.以上のことから,高温下での小花数の増加は,小花分化期という特定の期間に高温に遭遇することで生じ,開花遅延とは独立した現象であった.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Effects of high temperature on floral development and flowering in spray chrysanthemum2007

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, K., S.Fukai
    • 雑誌名

      Journal of Applied Horticulture (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] アプリコットおよび覆輪花系スプレーギクの花色に及ぼす作期と栽培温度の影響2006

    • 著者名/発表者名
      野崎香樹, 村本智香, 高村武二郎, 深井誠一
    • 雑誌名

      園芸学研究 5・2

      ページ: 121-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of high temperature on flower colour and anthocyanin content in pink flower genotypes of greenhouse chrysanthemum.2006

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, K, T.Takamura, S.Fukai
    • 雑誌名

      Journal of Horticultural Science & Biotechnology 814

      ページ: 728-734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of growing season and temperature on flower color in apricot and picotee flower genotypes of spray chrysanthemum.2006

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, K., C.Muramoto, T.Takamura, S.Fukai
    • 雑誌名

      Horticultural Research 5-2

      ページ: 123-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of temperature on flower color and anthocyanin content in pink flower genotypes of greenhouse chrysanthemum.2006

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, K., T.Takamura, S.Fukai
    • 雑誌名

      Journal of Horticultural Science & Biotechnology 81-4.

      ページ: 728-734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ピンク色花系スプレーギクの花色および開花に及ぼす栽培時期の影響2005

    • 著者名/発表者名
      野崎香樹, 深井誠一, 高村武二郎
    • 雑誌名

      園芸学研究 4・2

      ページ: 197-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of growing season on flower color and flowering in pink flower genotypes of spray chrysanthemum.2005

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, K., S.Fukai, T.Takamura
    • 雑誌名

      Horticultural Research 4-2

      ページ: 197-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of high temperature on floral development and flowering in spray chrysanthemum.

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, K., S.Fukai
    • 雑誌名

      Journal of Applied Horticulture (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi