• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

相互作用タンパク質の同定に基づくフィトクロム情報伝達機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16580076
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用生物化学
研究機関京都大学

研究代表者

河内 孝之  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (40202056)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
キーワード光受容体 / フィトクロム / 発色団 / 光形態形成 / シロイヌナズナ / タンパク質相互作用 / フィトクロモビリン
研究概要

光合成を行う植物にとって光環境の正確な認識と適切な生理応答は、生存と種の繁栄に重要である。フィトクロムは植物の主要な光センサーであり、光受容による構造変換が信号伝達の中心的な役割をもつ。フィトクロムが物理的な光シグナルを細胞内でシグナルを発信する機構については未知な部分が多い。ここでは、フィトクロムとの相互作用タンパク質を単離同定することで、フィトクロム信号伝達の解明を目指した。フィトクロムのタンパク質相互作用を研究する上で、光受容能をもつフィトクロム分子を対象として取り扱うことが必須である。そこで、ヘムオキシゲナーゼとフィトクロモビリン合成酵素をフィトクロムアポタンパク質とともに共発現させることによって、短時間に大量の光受容能をもつフィトクロムを精製することに成功、論文により発表した。フィトクロムと相互作用する因子の単離のアプローチとして、1)エピトープを付与したフィトクロムを発現する植物個体を利用して植物体内での複合体を分離解析する方法、2)酵母two-hybridによる方法、3)精製フィトクロムを利用した生化学的方法を試みた。1)については、形質転換系統において導入遺伝子が機能的であることを検証した。2)については、有力な相互作用因子として新規なジンクフィンガーモチーフをもつ転写因子様タンパク質を単離した。この候補について、3)の方法により光質特異的相互作用を検出できた。また、この遺伝子を破壊したシロイヌナズナは花成遅延が観察されることから、光生理応答への密接な関与が予想された。
上記の成果に加えて、我々が最初に材料としたシロイヌナズナ以外に、トウモロコシ、エンドウ、トマトについてもフィトクロム発色団生合成に関わる酵素の遺伝子と変異体同定を行い公表した。特にトマト由来の遺伝子は他の植物由来のものと比べて、大腸菌における可溶性タンパク質としての発現効率において優れていた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Metabolic engineering to produce phytochromes with phytochromobilin, phycocyanobilin, or phycoerythrobilin chromophore in Escherichia coli.2006

    • 著者名/発表者名
      Mukougawa, K., Kanamotoa, H., Kobayashi, T., Yokota, A., Kohchi, T.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580

      ページ: 1333-1338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Reconstitution of blue/green reversible photoconversion of a cyanobacterial photoreceptor, PixJl in phycocyanobilin producing E. coli.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, S., Shimada, T., Matsuoka, D., Zikihara, K., Kohchi, T., Tokutomi, S.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 3775-3781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Metabolic engineering to produce phytochromes with phytochromobilin, phycocyanobilin, or phycoerythrobilin chromophore in Escherichia coli.2006

    • 著者名/発表者名
      Mukougawa, K., Kanamotoa, H., Kobayashi, T., Yokota, A., Kohchi, T.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 580

      ページ: 1333-1338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Reconstitution of blue/green reversible photoconversion of a cyanobacterial photoreceptor. PixJ1 in phycocyanobilin producing E.coli.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, S., Shimada, T., Matsuoka, D., Zikihara, K., Kohchi, T., Tokutomi, S.
    • 雑誌名

      Biochem. 45

      ページ: 3775-3784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Biosynthesis of chromophores for phytochrome and related photoreceptors in photosynthetic organisms2005

    • 著者名/発表者名
      Kohchi, T., Kataoka, H., Linley, P.J.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 22

      ページ: 409-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The tomato photomorphogenetic mutant, aurea, is deficient in phytochromobilin synthase for phytochrome chromophore biosynthesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Muramoto, T., Kami, C., Kataoka, H., Iwata, N., Linley, P.J., Mukougawa, K., Yokota, A., Kohchi, T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 46

      ページ: 409-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The tomato photomorphogenetic mutant, aurea, is deficient in phytocbromobilin synthase for phytochrome chromophore biosynthesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Muramoto, T., Kami, C., Kataoka, H., Iwata, N., Linley, P.J., Mukougawa, K., Yokota, A., Kohchi, T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 46

      ページ: 661-665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Biosynthesis of chromophores for phytoclirome and related photoreceptors in photosynthetic organisms.2005

    • 著者名/発表者名
      Kohchi, T., Kataoka, H., Linley, P.J.
    • 雑誌名

      Plant Biotech. 22

      ページ: 409-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Elml (ZmHy2) Gene of Maize Encodes a Phytochromobilin Synthase.2004

    • 著者名/発表者名
      Sawers, R.J., Linley, P.J., Gutierrez-Marcos, J.F., Delli-Bovi, T., Farmer, P.R., Kohchi, T., Terry, M.J., Brutnell, T.
    • 雑誌名

      Plant Physiology 136

      ページ: 2771-2781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Elm1 (ZmHy2) Gene of Maize Encodes a Phytochromobilin Synthase.2004

    • 著者名/発表者名
      Sawers, R.J., Linley, P.J., Gutierrez-Marcos, J.F., Delli-Bovi, T., Farmer, P.R., Kohchi, T., Terry M.J., Brutnell, T.P.
    • 雑誌名

      Plant Physiol. 136

      ページ: 2771-2781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi