• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

潜在精巣罹患動物における黄体形成ホルモン受容体の遺伝子変異の解明と診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16580265
研究機関大阪府立大学

研究代表者

川手 憲俊  大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 講師 (80221901)

研究分担者 澤田 勉  大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 教授 (60081600)
玉田 尋通  大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 助教授 (10155252)
稲葉 俊夫  大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 教授 (00137241)
キーワード潜在精巣 / イヌ / ウシ / LH受容体 / cDNA / 遺伝子変異 / 遺伝子診断
研究概要

本年度はまずイヌの黄体形成ホルモン(LH)の受容体をコードする完全長cDNAのクローニングに取り組んだ。正常犬2頭(ポメラニアン1頭およびグレートデン1頭)の精巣から総RNAを抽出した。LH受容体cDNAのクローニングは全長を5つの断片に分けて実施した。ウシ、ブタ、ヒトのLH受容体のcDNA塩基配列から設計したプライマーを用いてRT-PCRを行った。5'側および3'側末端部分はそれぞれのクローニング用キットを用いて行い、中間部分は設計した上流および下流プライマーを用いて通常のRT-PCR法を行った。得られたcDNA断片は塩基配列決定用ベクターに組み込んで、大腸菌にトランスフォーメーションした。各々のcDNA断片1つにつき3個以上の大腸菌コロニー由来の塩基配列を解析した。その結果、全長2.1kbのうち、5'側および3'側末端を除く中間部分の約1.8kbのcDNAのクローニングに成功した。その塩基と推定アミノ酸の配列はポメラニアンとグレートデンの品種間でそれぞれ、99.9%および100%の相同性を示した。また、イヌ(グレートデン)とブタ、ウシおよびヒトのLH受容体cDNAを比較したところ、塩基はそれぞれ、93.2%、92.4%および90.4%を示し、アミノ酸はそれぞれ、94.4%、93.5%および89.5%を示した。現在、残りの5'側および3'側末端部分のクローニングを急いでいる。
潜在精巣罹患動物については、イヌ3頭とウシ1頭について同受容体cDNAの一部分について、塩基配列の解析に着手しており、現在までにイヌ1頭およびウシ1頭において数箇所の塩基が正常動物と比較して異なっており、現在それらの確認を急いでいる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of CIDR-based protocols for timed-Al on the conception rate and ovarian functions of Japanese Black beef cows in the early postpartum period.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakase M, Seo Y, Fukushima M, Noda M, Takeda K, Ueno S, Inaba T, Tamada H, Sawada T, Kawate N.
    • 雑誌名

      Theriogenology (印刷中)

  • [雑誌論文] Induction of fertile estrus in bitches by an intranasal spray of GnRH-antagonist.2005

    • 著者名/発表者名
      Hatoya S, Torii R, Wijewardana V, Kumagai D, Sugiura K, Kawate N, Tamada H, Sawada T, Inaba T.
    • 雑誌名

      Veterinary Record (印刷中)

  • [雑誌論文] Adenomyosis with severe inflammation in the uterine cervix in a dog.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamada H, Kawate N, Inaba T, Kuwamura M, Maeda M, Kajikawa T, Sawada T.
    • 雑誌名

      Canadian Veterinary Journal (印刷中)

  • [雑誌論文] Detection of transforming growth factor-α an epidermal growth factor receptor m RNA and immunohistochemical localization of the corresponding proteins in the canine uterus during the estrous cycle2005

    • 著者名/発表者名
      Tamada H, Tominaga M, Kida K, Kawate N, Inaba T, Matsuyama S, Sawada T
    • 雑誌名

      Histology and Histopathology (印刷中)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi