経口投与によって粘膜局所ではたらく抗体医薬の創製をめざして、病原細菌やウイルス由来の抗原に対してIgA型モノクローナル抗体の作製法の開発に取り組んだ。すなわち、マウスを経鼻免疫してIgA産生誘導を行うとともに、鼻咽頭関連リンパ組織(NALT)を利用してIgAモノクローナル抗体を作製した。抗原としては、腸管出血性大腸菌O157:H7由来のベロ毒素の糖鎖結合サブユニット(Stx1B)を組換え型として発現し、タンパク質を完全に精製して用いた。Stx1Bは、マウスに対して免疫原性が低くIgA抗体産生誘導が困難であったが、抗原の化学的な架橋、ポリスチレン微粒子への吸着、リポソームへの封入によって、免疫効率の大幅な改善を認めた。得られたIgAモノクローナル抗体は、Stx1Bが認識する糖鎖を含む人工糖鎖リガンド(グロボトリオースをポリリシン骨格に結合させたポリマー)と固相化Stx1Bとの相互作用を極めて効率良く阻害した。一方、可溶性のStx1Bと細胞表面の標的糖鎖への結合に対しては、部分的な阻害にとどまった。その原因を調べるため、表面プラズモン共鳴を用いてIgA抗体への可溶性Stx1Bの結合を速度論的に解析したところ、強い中和活性を示したIgG抗体の場合と比較して、結合速度、解離速度の両面において劣っていることが分かった。さらに、Stx1B特異的IgAおよびIgGモノクローナル抗体をコードする全長cDNAを単離し、植物抗体をはじめとする組換え型抗体の作製の準備が完成した。また、今回の経鼻免疫およびNALTを用いる方法で、コレラ毒素や卵白アルブミンに対するIgAモノクローナル抗体の確立にも成功し、IgAモノクローナル抗体製造法としての応用性が高いことが示された。
|