• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ポリ塩化ビフェニルの水酸化代謝機構の動物種差および代謝物のヒト曝露実態

研究課題

研究課題/領域番号 16590101
研究機関第一薬科大学

研究代表者

原口 浩一  第一薬科大学, 薬学部, 教授 (00258500)

研究分担者 青島 理恵  第一薬科大学, 薬学部, 助手
キーワードPCB / 水酸化代謝物 / カテコール代謝物 / 動物種差 / Gunnラット / ハムスター / GC-MS / UGT活性
研究概要

1.PCBの代謝機構と動物種差
Kanechlor 500をラット、マウス、モルモット、ハムスターに投与した後のPCB代謝物の肝臓および血液残留性を調べた。モルモットで特定のPCB異性体からメチルスルホン体が生成し、高濃度で組織に残留した。一方、ハムスターでは、カテコール代謝物が生成し、血液に高濃度で残留した。PCB代謝物の組織残留プロファイルは上記4種動物で大きく異なり、残留成分と甲状腺ホルモン低下作用との関連が示唆された。
2.PCBのカテコール体生成
Gunnラット(UGT欠損)とWistarラットでPCB投与後の組織残留代謝物成分を調べた結果、Gunnラットでのみカテコール体が生成し、血液残留した。この代謝物の残留にはUGT活性の有無が大きく影響していることが示唆された。また、特定のPCB2種をハムスターに投与して、その血液残留カテコール体の化学構造を決定し、それらの濃度を測定した。
3.PCB代謝物標準品の合成とGC/MS定量法の確立
PCB水酸化体およびカテコール体(17種のOCH3体)を合成し、GC/MSを用いて、負イオン化CI(ECNI法)による定量法を確立し、EI法と比較した。ECNI法をヒト血清中のPCB水酸化体定量に応用した結果、従来のEI法より数十倍の感度で測定可能であることが分かった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Comparative metabolism of polychlorinated biphenyls and tissue distribution of persistent metabolites in rats, hamsters and guinea pigs.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Haraguchi
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Disposition 33

      ページ: 373-380

  • [雑誌論文] Species differences in tissue distribution of catechol and methylsulphonyl metabolites of polychlorinated biphenyls in rats, mice, hamsters and guinea pigs.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Haraguchi
    • 雑誌名

      Xenobiotica 35

      ページ: 85-96

  • [雑誌論文] In vitro metabolism of 2,2',3,4',5,5',6-heptachlorobiphenyl (CB187) by liver microsomes from rats, hamsters and guinea pigs.2005

    • 著者名/発表者名
      C.Ohta
    • 雑誌名

      Xenobiotica (In press)

  • [雑誌論文] A possible mechanism for decrease in serum thyroxine level by polychlorinated biphenyls in Wistar and Gunn rats2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kato
    • 雑誌名

      Toxicological Science 81

      ページ: 309-315

  • [雑誌論文] Metabolism of polychlorinated biphenyls by Gunn rats ; Identification and serum retention of catechol metabolites2004

    • 著者名/発表者名
      K.Haraguchi
    • 雑誌名

      Chemical Research in Toxicology 17

      ページ: 1684-1691

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi