• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

乳腺の初期浸潤癌:早期転移能に関わる臨床病理学的因子の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16590266
研究機関東北大学

研究代表者

森谷 卓也  東北大学, 大学病院, 助教授 (00230160)

研究分担者 鈴木 貴  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (10261629)
石田 孝宣  東北大学, 大学病院, 助手 (70323011)
キーワード乳腺 / 乳癌 / 浸潤性乳管癌 / 微小浸潤癌 / 早期浸潤癌 / 初期浸潤癌 / 病理 / 針生検
研究概要

早期に転移能を有すると目されるInvasive micropapillry carcinoma(IMPCa)について、通常型浸潤癌との対比から臨床病理学的に検討を行った。IMPCaの特徴として、通所型乳癌に比してリンパ節転移率が有意に高く、かつ10個以上のリンパ節に転移を来しやすいことが明らかになった。主病巣は核異型の程度が強く、ホルモン受容体陰性、HER2陽性例が多く、それらも有意差を得たが、必ずしも全例に共通する事項ではなく、浸潤径が小さい症例で再検討を予定している。また、IMPCaの遺伝子発現についてmicroarrayを用いて解析を行ったところ、約170の遺伝子で通常型乳癌との発現差を認めたため、さらにその詳細を解析した。以上の成果は国際病理学会(2004年10月、豪州)で発表した。
初期浸潤性乳癌について、5mm毎に全割を行った手術標本を用いて、最大浸潤径の再評価を行った。その結果、約150例を収集することができた。リンパ節転移は浸潤径3mm未満の症例では認められず、また浸潤径3mm-4mmでリンパ節転移を伴う症例の乳管内癌成分はコメド型・高度核異型などの特徴有することが明らかになった。その他の因子も含め、翌年度へ向けて、更にその詳細を解析する予定でいる。
針生検(CNB)標本で浸潤能をどの程度予想できるかを検討するために、予備検討としてCNB施行乳癌症例例で手術標本との対比を行った。その結果、CNBでは核異型、細胞異型はCNBでは軽い傾向が見られたが、ER,PR,HER2の発現に関する再現性はそれぞれ97%、93%、86%と良好であり、CNBを用いて悪性度評価を行うことは十分可能と考えられた(2005年日本乳癌学会で発表予定)。その他細胞材料を用いたFISH法について、標準的手法の確立を試みている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Breast Conserving Surgery with Primary Volume Replacement using a Lateral Tissue Flap.2005

    • 著者名/発表者名
      Takeda M
    • 雑誌名

      Breast Cancer 12(1)

      ページ: 16-20

  • [雑誌論文] Ductal Carcinoma in situ and Related Lesions of the Breast : Recent Advances in Pathology Practice.2004

    • 著者名/発表者名
      Moriya T
    • 雑誌名

      Breast Cancer 11(4)

      ページ: 325-333

  • [雑誌論文] Pathological evaluation of sentinel lymph nodes for breast cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      Moriya T
    • 雑誌名

      Asian Journal of Surgery 27(4)

      ページ: 256-261

  • [雑誌論文] Invasive micropapillary carcinoma of the breast : Clinicopathological and immunohistochemical study.2004

    • 著者名/発表者名
      De La Cruz C
    • 雑誌名

      Pathology International 54

      ページ: 90-96

  • [雑誌論文] Estrogen-related receptor alpha in human breast carcinoma as a potent prognostic factor.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T
    • 雑誌名

      Cancer Research 1;64(13)

      ページ: 4670-4676

  • [雑誌論文] Biophoton detection as a novel technique for cancer imaging.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeda M
    • 雑誌名

      Cancer Science 95(8)

      ページ: 656-661

  • [雑誌論文] Collaboration of breast cancer clinic and genetic counseling division for BRCA1 and BRCA2 mutation family in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeda M
    • 雑誌名

      Breast Cancer 11(1)

      ページ: 30-32

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi