研究課題/領域番号 |
16590285
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
岩政 輝男 琉球大学, 医学部, 教授 (10110842)
|
研究分担者 |
金城 貴夫 琉球大学, 医学部, 助教授 (30284962)
森 直樹 琉球大学, 大学院医学研究科, 教授 (10220013)
砂川 元 琉球大学, 医学部, 教授 (30112452)
|
キーワード | ミスマッチ修復遺伝子 / HPV / EBV / 頭頚部癌 / 肺癌 |
研究概要 |
材料:74例の頭頚部重複癌について検討した。患者の内訳は、男67例、女7例、年齢は70歳以上であった。このうち、重複癌の一方が扁平上皮癌であるものが60例であった。また、扁平上皮癌は口腔、食道、喉頭癌や肺癌が重複し、一方が上皮内癌であるものも5例見られた。扁平上皮癌以外には、悪性リンパ腫や冒や腸の腺癌が見られた。 ウイルス感染:扁平上皮癌にはHPV及びEBVの感染が70%の症例に見られた。EBVは、A型以外にB型も約30%に認められた。悪性リンパ腫には成人T細胞白血病も3例見られ、HTLV-Iが認められた。 ミスマッチ修復遺伝子:hMSH, hMLH, hPMSには変異は認められなかった。これらミスマッチ修復遺伝子のメチル化の及ぼす影響の検討が今後必要である。その他の癌遺伝子、p53の変異を11例認めた。平成18年度は、特に、HTLV-I感染細胞についてNF-κBの関与についても検討した。さらに、AP-1や、JunDの役割についても検討し、HTLV-1感染細胞の癌化機構やアポトーシスの回避機構について検討を続けている。
|