• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

溶骨性骨転移における破骨細胞分化因子(RANKL)の役割

研究課題

研究課題/領域番号 16590313
研究機関神戸大学

研究代表者

北澤 理子  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (00273780)

キーワード骨転移 / 破骨細胞 / RANKL / 遺伝子プロモータ / 転写制御 / 副甲状腺ホルモン関連蛋白 / Runx2 / CpGメチル化
研究概要

大多数の癌の骨転移は溶骨性骨転移であるが、骨の脆弱性により病的骨折を来たし患者のQOLを損なうため、臨床的に重要である。骨組織の微小環境に腫瘍細胞が介入することにより、破骨細胞形成・骨破壊が促進するが、副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP)などの腫瘍由来因子が破骨細胞分化因子(RANKL)の発現を亢進させるメカニズムについて検討した。
まず、既にクローニングし解析をすすめたマウスRANKL遺伝子プロモータ領域に存在するRunx2/Cbfa-1結合配列の機能について検討した。Runx2/Cbfa-1欠損マウスには破骨細胞が形成されないことが知られてきたが、近年Runx2/Cbfa-1欠損骨芽細胞がRANKLを発現し破骨細胞形成を支持できるという結果が報告されている。私どもは、厳密にRunx2発現を制御した条件下でRANKLの転写制御を検討する目的で、Runx2 cDNAをTet-On Vector pTRE2に組み込んだコンストラクトを作成し、Runx2欠損C6細胞に遺伝子導入した培養細胞を樹立し解析を続けている。一方私どもは、Runx2欠損C6細胞自体は、Vitamin D3または、PKA agonistに反応してRANKL mRNA発現を示すことを定量的RT-PCRにて証明できたため、Runx2はRANKL発現には必須な因子ではないが、何らかの制御作用を示す可能性があると考えて解析を行っている。
ヒトの癌の溶骨性骨転移巣の病理組織標本や、ヌードマウス頭蓋に癌細胞を移植して作成した溶骨性骨病変の実験モデルの組織標本を用いて、RANKL mRNA発現を解析した。骨転移巣では、腫瘍細胞に近接する部位の骨芽細胞・骨髄間質細胞にRANKL発現を認め、引き続いて破骨細胞形成が観察された。
またRANKL発現が、骨芽細胞におけるプロモータDNAメチル化により制御される機構にかんしても引き続き検討を行った。RANKL mRNA・蛋白発現のないLater passageのST2細胞を脱メチル化剤である5アザシチジンで処理することによりRANKL mRNA・蛋白発現が回復することを示した。培養細胞レベルにおいても、メチル化とRANKL発現の回復にはheterogeneityが見られた。
以上の成果は、第22回日本骨代謝学会と第45回日本組織細胞化学会ワークショップにて報告し、一部の成果はActa Histochemica et Cytocmenmicaに報告した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Application Trials of in situ Hybridization at Electron Microscopic Level.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa S
    • 雑誌名

      Neuropathology 印刷中(未定)

  • [雑誌論文] Methylation adjacent to Negatively Regulating AP-1 Site Reactivates TrkA Gene Expression during Cancer Progression.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M
    • 雑誌名

      Oncogene 印刷中(未定)

  • [雑誌論文] In situ Hybridization on Calcified Tissue : Detection of RANKL mRNA in Mouse Osteolytic Lesions.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa R
    • 雑誌名

      Acta Hisotochemica et Cytochemica 印刷中(未定)

  • [雑誌論文] Menin Inactivation Leads to Loss of TGFr Beta Inhibition of Parathyroid Cell Proliferation and Parathyroid Hormone Secretion.2004

    • 著者名/発表者名
      Sowa H
    • 雑誌名

      Cancer Research 64・6

      ページ: 2222-2228

  • [雑誌論文] 1 alpha,25 dihydroxyvitamin D3 Rapidly Regulates the Mouse Osteoprotegerin Gene through Dual Pathways.2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo T
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Miner Research 19・9

      ページ: 1411-1419

  • [雑誌論文] In Vivo Real-Time Imaging of TGF-Beta-Induced Transcriptional Activation of the RANKL Gene Promoter in Intraosseous Prostate Cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhang J
    • 雑誌名

      Prostate 59・4

      ページ: 360-369

  • [図書] 組織細胞化学20042004

    • 著者名/発表者名
      北澤 荘平
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      学際企画,日本組織細胞化学会編

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi