• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

ヒト癌/NOGマウス遠隔転移モデルによるヒト癌の新しい転移関連分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16590325
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関東海大学

研究代表者

中村 雅登  東海大学, 医学部, 助教授 (00164335)

研究分担者 山崎 等  東海大学, 医学部, 助教授 (20191273)
末水 洋志  実験動物中央研究所, 研究員 (40332209)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
キーワード膵癌 / 大腸癌 / 悪性黒色腫 / DNAチップ解析 / NOGマウス / 遠隔転移 / S100A4 / in vivo
研究概要

平成16年度の研究ではヒト膵癌をNOGマウス脾門部に移植し、癌細胞株の遠隔転移能を統計的有意性のもとに定量的に評価した。その結果、低効率転移能〜高転移能ヒト膵癌細胞株を同定することができた。これらの膵癌細胞株の遺伝子発現プロファイルをDNAチップにより解析し、癌細胞株の転移能に関連する遺伝子発現変化を同定した。ヒト膵癌低転移能細胞株BxPC3株を同定した。BxPC3の肝転移巣をNOGマウス脾門部→肝転移病巣を反復継代移植し高転移細胞株BxPC3LM1を作製した。こられの細胞株の遺伝子発現プロファイルの有意差から、NOGマウス遠隔転移に関与する候補遺伝子・分子としてS100A4分子を同定し結果を論文として投稿中である。
平成17年度の研究ではヒト大腸癌、悪性黒色腫細胞株をNOGマウス脾門部、尾静脈に移植し遠隔転移能を定量的に評価し、低効率転移能〜高転移能ヒト大腸癌および悪性黒色腫細胞株を同定した。このうち大腸癌細胞株の遺伝子発現プロファイルをDNAチップにより解析し、癌細胞株の転移能に関連する遺伝子を評価した。低転移能細胞株SW48の肝転移巣をNOGマウスに反復継代移植し転移能が増加するかを確認し、高転移細胞株SW48LM2を作製した。SW48およびSW48LM2の遺伝子発現プロファイルをDNAチップにより解析し、肝転移に関与する候補分子を探索した。大腸癌細胞株SW48LM2では膵癌細胞株において最も転移に良く相関していたS100A4の発現増強は認められなかった。現在、他の候補遺伝子について転移との相関性を解析中である。また、悪性黒色腫細胞の転移能がS100A4遺伝子発現増強に相関して増強されることを明らかにした(N.Ikoma, M.Nakamura et al., Oncol.Reports,2005)。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] The preserved expression of neuropilin (NRP) 1 contributes to a better prognosis in colon cancer2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kamiya, T.Kawakami, H.Yamazaki, M.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 15

      ページ: 369-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Poor outcome of patients with pulmonary adenocarcinoma showing decreased E-cadherin combined with increased S100A4 expression2006

    • 著者名/発表者名
      N.Miyazaki, Y.Abe, H.Yamazaki, M.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      International Journal of oncology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The preserved expression of neuropilin (NRP) 1 contributes to a better prognosis in colon cancer2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kamiya T.Kawakami, H.Yamazaki, M.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 15

      ページ: 369-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Poor outcome of patients with pulmonary adenocarcinoma showing decreased E-cadherin combined with increased S100A4 expression2006

    • 著者名/発表者名
      N.Miyazaki, Y.Abe, H.Yamazaki, M.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] S100A4 expression with reduced E-cadherin expression predicts didtant metastasis of human malignant melamona cell lines in NOD/SCID/γc^<null>(NOG) mouse model2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ikoma, H.Yamazaki, H.Suemizu, N.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 14

      ページ: 633-637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Cell binding isoforms of vascular endothelial growth factor-A (VEGF189) contribute to blood flow-distant metastasis of pulmonary adenocarcinoma2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nishi, Y.Abe, H.Yamazaki, M.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 26

      ページ: 1517-1524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] S100A4 expression with reduced E-cadherin expression predicts distant metastasis of human malignant melanoma cell lines in NOD/SCID/_<γ_c>^<null> (NOG) mouse model2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ikoma, H.Yamazaki, H.Suemizu, M.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 14

      ページ: 633-637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Establishment of a new model of human multiple myeloma using NOD/SCID/γ^<null>_c(NOG) mice2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyakawa, M.Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 313

      ページ: 258-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Establishment of a new model of human multiple myeloma using NOD/SCID/_<γ_c>^<null> (NOG) mice2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyakawa, M.Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 313

      ページ: 258-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi