• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

リーシュマニア症の血清診断抗原の分析と新規蛋白合成系を用いた迅速診断キットの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16590337
研究機関北海道大学

研究代表者

片倉 賢  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (10130155)

研究分担者 坪井 敬文  愛媛大学, 無細胞生命科学工学研究センター, 教授 (00188616)
キーワードウエスタンブロット法 / 血清診断 / 抗原 / 皮膚リーシュマニア症 / レコンビナント蛋白 / Leishmania amazonensis / Leishmania mexicana / Leishmania panamensis
研究概要

本研究は,皮膚型,粘膜・皮膚型,内臓型の各リーシュマニア症に共通の血清診断抗原,および各病型に特異的な診断抗原を同定し,ヒトおよび保虫宿主の皮膚リーシュマニア症と内臓リーシュマニア症を迅速に診断できるワンステップ免疫クロマト法(Dipstick)を開発することを目的として計画された。今年度は,まず,皮膚および内臓リーシュマニア症モデルマウスの血清についてウエスタンブロット解析を行った。その結果,感染マウスの抗体産生パターンは,接種したリーシュマニアの種類によって異なっていたが,リーシュマニア属に、共通な抗原に対しても抗体産生が起こることが明らかになった。次に,エクアドルの皮膚リーシュマニア症患者血清を材料として,ウエスタンブロット法による抗原分析を行った。エクアドルに分布しているL.amazonensis(La)とL.panamensis(Lp)のpromastigote型虫体の可溶性抗原を5-20%SDS-PAGEミニゲルで展開し,各流行地の患者血清についてイムノブロットを行った。その結果,L.panamensis流行地の患者血清は,La抗原よりはLp抗原と強く反応した。とくに,分子量約120,95,85および75kDaの抗原は検出感度が60-90%と高く,診断用抗原の候補と認定した。今後は,これらの蛋白質の遺伝子を同定し,レコンビナント蛋白を作製する予定である。一方,L.mexicana流行地の患者血清では,Lp抗原やL.mexicanaに近縁のLa抗原に対して明瞭なバンドが観察されず,小さい皮膚病変を形成し早期自然治癒の病型を示すL.mexicana感染に対しては,抗体産生が活発でないことが示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Detection and identification of Leishmania species within naturally infected sandflies at the Andean areas of Ecuador by polymerase chain reaction.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, H.
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medicine and Hygiene 72

      ページ: 87-93

  • [雑誌論文] Influence of H-2 complex and non-H-2 genes on progression of cutaneous lesions in mice infected with Leishmania amazonensis.2004

    • 著者名/発表者名
      Terabe, M.
    • 雑誌名

      Parasitology International 53

      ページ: 217-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Overexpression of LaMDR2, a novel multidrug resistance ATP-binding cassette transporter, causes 5-fluorouracil resistance in Leishmania amazonensis.2004

    • 著者名/発表者名
      Katakura, K.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 561

      ページ: 207-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Sequence variation of the Cytochrome b gene of various human pathogenic members of the genus Leishmania : a new approach for their identification.2004

    • 著者名/発表者名
      Luyo-Acero, G
    • 雑誌名

      Parasitology 128

      ページ: 483-491

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi