研究概要 |
腸炎ビブリオ(Vibrio parahaemolyticus)は長年にわたり日本国内における食中毒原因の上位を占めている。われわれは患者由来腸炎ビブリオRIMD2210633株の全ゲノム配列決定の結果、臨床分離腸炎ビブリオのゲノム上にこれまで知られていなかったIII型分泌装置(TTSS)遺伝子群が2セット(TTSS1およびTTSS2)存在することを明らかにした。本研究では腸炎ビブリオに新たに見出されたこれらTTSSの機能および病原性への関与について研究を遂行中である。 これまでに得られている知見は以下である。 1.TTSS1は腸炎ビブリオのHeLa細胞に対する細胞毒性に、TTSS2は腸管毒性に関与している。 2.TTSS1は菌密度の低い状態で産生され、この産生制御にはquorum sensingが関与している。 3.TTSS1依存的に分泌される細菌蛋白として、VP1680、VP1686,VPA450などにコードされる蛋白を同定した。 4.TTSS1に相同性のある遺伝子群は、腸炎ビブリオ以外にも、V.alginolyticus, V.haveyi, V.tubiashii等にも存在することが明らかとなった。 以上のように、当初の研究目的に向けて研究は順調に進行中である。これらの成績や今後のデータをもとに、腸炎ビブリオに新たに見出されたIII型分泌装置の機能と病原性への関与について本研究期間内に一定の見解を得るとともに、海洋細菌であるビブリオ属細菌におけるTTSSの意義について考察を行いたい。
|