• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

フィブリノゲンの組み立て・分泌におけるBβ鎖・γ鎖の機能の相違に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16590451
研究機関信州大学

研究代表者

奥村 伸生  信州大学, 医学部, 教授 (60252110)

研究分担者 寺澤 文子  信州大学, 医学部, 助手 (40109210)
キーワードフィビリノゲン / γ鎖 / 立体構造 / 組み立て / 分泌
研究概要

1)フィブリノゲン(Fbg)γ鎖D領域の立体構造の維持におけるγ鎖319Asn,320Aspの役割について研究した。
従来γ鎖319Asn,320Aspの2アミノ酸を欠損する異常症例においては、機能異常の著しい低下のみが注目されていたが、今回われわれが実施報告したCHO細胞における正常γ鎖と異常γ鎖の同時発現細胞における注意深い研究により、γ鎖319Asn,320Aspの2アミノ酸を欠損する症例においては、異常Fbgの細胞内での組み立てはほぼ正常であるにもかかわらず、細胞からの分泌が低下していることを証明した。これらの結果より、γ鎖D領域の立体構造の異常はFbgの機能だけでなく、蛋白の分泌機序に影響を及ぼすことが明らかになった。(S.Kani et al.の研究論文)
2)Fbgの組み立て・分泌におけるγ鎖387Ile残基の役割について研究した。
我々はすでにFbgの組み立てと分泌にγ鎖387残基が重要な働きをすることを報告した。そこで今回γ鎖387IleをArg, Leu,Met,Ala,Aspに置換させた実験を行い、γ鎖387残基の性質あるいはアミノ酸の存在が重要であるのかを検討した。この結果、前4種のFbgの組み立てと分泌には低下は観察されなかったが、Aspにおいては著しい低下が観察された。このことから、γ鎖387番のアミノ酸の性質およびその変異によってもたらされる388番以降411番までのアミノ酸の立体構造の変化によりFbgの組み立てと分泌が影響されることが明らかになった。さらに、分泌された4種類のFbgの機能解析おいては、γ鎖387番アミノ酸の性質およびその変異による388番以降411番までのアミノ酸の立体構造の変化は、フィブリン繊維が太くなる性質と、凝固第XIII因子によるγ鎖388Gluとγ鎖407Lysの架橋結合反応の起こりやすさにも影響することが明らかになった。(論文はBLOODに投稿中)
3)Fbgの組み立て・分泌におけるBβ455Arg役割について研究した。
γ鎖387Ile残基に相当するBβ鎖の残基は455Argであるこの残基が存在しないとFbgの組み立て・分泌が起こらないことが明らかになった。すなわち、各細胞での合成量と分泌量は、それぞれ正常223±141、331±236、Bβ鎖455残基109±31、160±38、Bβ鎖454残基10±5、<20(単位ng/ml)であった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Residues γ153Cys is essential for the formation of the complexes Aαγ and Bβγ, assembly intermediates for AαBβγ complex and intact fibrinogen2005

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Terasawa, Kiyotaka Fujita, Nobuo Okumura
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta 353

      ページ: 157-164

  • [雑誌論文] Functional analysis of recombinant Bβ15C and Bβ15A fibrinogens demonstrates that Bβ15G residue plays important roles in FPB release and in lateral aggregation of protofibrils2005

    • 著者名/発表者名
      M Hirota-Kawadobora, S Kani, F Terasawa, K Yamauchi, M Tozuka, N Okumura
    • 雑誌名

      Journal of Thrombosis and Haemostasis 3

      ページ: 983-990

  • [雑誌論文] In vitro expression demonstrates impaired secretion of the γAsn319,Asp320 deletion variant fibrinogen2005

    • 著者名/発表者名
      Satomo Kani, Fumiko Terasawa, Susan T Lord, Minoru Tozuka, Hiroyoshi Ota, Nobuo Okumura, Tsutomu Katsuyama
    • 雑誌名

      Thrombosis and Haemostasis 94

      ページ: 53-59

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi