• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

ナチュラルキラー細胞上のシアリルルイスX結合レクチンの検索とその機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16590465
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関東邦大学

研究代表者

松本 宏治郎  東邦大学, 薬学部, 教授 (00095647)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
キーワードナチュラルキラー細胞 / シアリルルイスX糖鎖 / キラーレクチン様受容体 / 細胞傷害性 / チロシンリン酸化 / NKG2D / CD94
研究概要

ナチュラルキラー細胞(NK細胞)のsialyl Lewis X(sLeX)結合レクチンの探索とその機能解析を行った。MHCクラスIが発現であり、sLeXの発現もみられない骨髄性白血病由来K562細胞にフコシトランスフェラーゼ3(FUT3)遺伝子をトランスフェクトし、限界希釈法により高sLeX発現K562細胞および高LeX発現K562細胞株を樹立した。報告されている全てのキラーレクチンレセプター(KLR)を発現しているNK細胞株KHYG細胞を用いて細胞傷害性を評価したところ、高sLeX発現K562細胞に対する細胞傷害性はK562wildの約2.5倍に亢進したが、高LeX発現K562細胞株はK562wildと同等であり、また、抗sLeX抗体処理によりK562wildと同レベルまで細胞傷害性が低下した。常血清中トランスフェリンの糖鎖(Nor-TF)は2本鎖複合型でsLeXを発現していないのに対して、肝癌由来のHepG2細胞は高分岐複合型糖鎖にsLeXを高発現するトランスフェリン(HepG2-TF)を分泌する。そこで、これらのTFをFITC標識し、KHYG細胞との結合性を解析したところ、HepG2-TFがNor-TFと比較して約2倍高い結合性を示した。このHepG2-TFのKHYG細胞に対する結合性は、抗CD94、抗NKG2D、抗NKG2Cおよび抗CD161抗体処理により低下したが、Nor-TFの結合性にはこれらの抗体は影響を与えなかった。単球系細胞由来のU937細胞にCD94およびNKG2D遺伝子をトランスフェクトしたU937-CD94およびU937-NKG2Dは、HepG2-TFの結合性が有意に増加したが、Nor-TFの結合性には影響を与えなかった。また、HepG2-TFあるいはNor-TFをプレート上に固相化してKHYG細胞を刺激したところ、HepG2-TFにより17kDaのタンパク質のチロシンリン酸化の亢進がみられた。以上の結果から、sLeXはKHYG上のレクチンレセプターを介して細胞傷害活性化シグナルを伝達する可能性が示唆された。(Biochim Biophys Acta印刷中)

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Amadori-modified glycated human albumin predominantly induces E-selectin expression on human umbilical vein endothelial cells through NADPH oxidase activation2006

    • 著者名/発表者名
      Higai Koji
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta 367(1-2)

      ページ: 137-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Binding of sialyl Lewis X antigen to lectin-like receptors on NK cells induces cytotoxicity and tyrosine phosphorylation of a 17 kDa protein2006

    • 著者名/発表者名
      Higai Koji
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta In press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Amadori-modified glycated albumin predominantly induces E-selectin expression on human umbilical vein endothelial cells through NADPH oxidase activation2006

    • 著者名/発表者名
      K Higai, A Shimamura, K matsumoto
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta 367

      ページ: 137-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Binding of sialyl Lewis X antigen to lectin-like receptors on NK cells induces cytotoxicity and tyrosine phosphorylation of a 17-kDa protein2006

    • 著者名/発表者名
      K Higai, A Ichikawa, K Matsumoto
    • 雑誌名

      Biochimca et Biophysica Acta (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Glycosylation of site-specific glycans of α1-acid glycoprotein and alterations in acute and chronic inflammation2005

    • 著者名/発表者名
      Higai Koji
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1725(1)

      ページ: 128-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Glycosylation of site-specific glycans of α1-acid glycoprotein and alterations in acute and chronic inflammation2005

    • 著者名/発表者名
      K Higai, Y Aoki, Y Azuma, K Matsumoto
    • 雑誌名

      Biochimca et Biophysica Acta 1725

      ページ: 128-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Expression of cell surface Lewis X and Lewis Y antigens and FUT 4 mRNA is increased in Jurkat cells undergoing apoptosis2004

    • 著者名/発表者名
      Azuma Yutaro
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1672/2

      ページ: 157-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Expression of cell surface Lewis X and Y antigens and FUT4 mRNA is increased in Jurkat cells undergoing apoptosis2004

    • 著者名/発表者名
      Y Azuma, M Ito, A Taniguchi, K Matsumoto
    • 雑誌名

      Biochimca et Biophysica Acta 1672

      ページ: 157-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi