• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

mtDNA‐HV1領域の万能プライマーによる動物種と個人・個体の同時識別

研究課題

研究課題/領域番号 16590539
研究機関鳥取大学

研究代表者

湯浅 勲  国立大学法人 鳥取大学, 医学部, 助教授 (00093633)

研究分担者 中川 真由美  国立大学法人 鳥取大学, 医学部, 助手 (00243410)
梅津 和夫  国立大学法人 山形大学, 医学部, 助教授 (10091828)
入澤 淑人  国立大学法人 鳥取大学, 医学部, 教授 (90112226)
キーワードmtDNA / HV1領域 / 動物種の同定 / 個人識別 / 個体識別 / PCR
研究概要

愛玩用動物として広く飼育されているイヌやネコ等や家畜等の動物毛は、犯罪鑑識においてしばしば異同識別の対象となるが、従来の形態学的検査ではその識別が困難であることも少なくない。われわれは、mtDNAのhypervariable region(HV1)の塩基配列に着目したところ、すなわち、動物種間において共通な配列と職別可能な配列とが認められ、共通部分に、どの動物のmtDNAも増幅させえる万能プライマー(mt-U1,mt-U2)を設定することが可能であることがわかった。
そこで、種々の動物の被毛や筋肉組織等から得たDNAをこの万能プライマーを用いて増幅させると、イヌ398bp、ラット433bp、ウマ444bp、ブタ492bp、ウシ543bp、ヒト545bp、ウサギ564bpネコ692bp、ヒツジ799bpの増幅断片が得られ、増幅断片長の相違から容易に動物種の識別が可能であった。
さらに、イヌ20個体のDNAをこの方法にて増幅すると、期待通りのDNA断片が得られた。この二つの万能プライマー間の塩基配列内にさらに新しくイヌ特異的プライマーを設定し、増幅させると、イヌのみ増幅が認められ、引き続いて、塩基配列を決定すると、計174個の塩基のうち、17箇所で置換が観察され、個体識別も可能であることがわかり、実務例に応用し事件の解決に利用できた。また、ヒトとウシの増幅断片長がきわめて類似しているため、ヒト特異的プライマーを使用して同時に増幅させる方法を確立した。このように、法医学的に有用なプライマーであるので、蛍光標識化して、Genetic Analyzerで分析可能な条件を詳細に検討している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Multiplex amplified product-length polymorphism analysis of 36 mitochondrial SNPs for haplotyping of East Asian populations.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Umetsu, M.Tanaka, I.Yuasa, et al.
    • 雑誌名

      Electrophoresis 26巻1号

      ページ: 91-98

  • [雑誌論文] Molecular basis of ESD^*5 and ESD^*7 and haplotype analysis with new polymorphisms in itrons.2004

    • 著者名/発表者名
      I.Yuasa, K.Umetsu, S.Tsuchida, et al.
    • 雑誌名

      Human Biology 76巻3号

      ページ: 479-488

  • [雑誌論文] A novel 56-bp variable tandem repeat polymorphism in the human deoxyribonuclease I gene and its population data.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yasuda, R.Iida, M.Ueki, et al.
    • 雑誌名

      Legal Medicine 6巻4号

      ページ: 242-245

  • [雑誌論文] MATP polymorphisms in Germans and Japanese : the L374F mutation as a population marker for Caucasoids.2004

    • 著者名/発表者名
      I.Yuasa, K.Umetsu, G.Watanabe, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Legal Medicine 118巻6号

      ページ: 364-366

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi