• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ストレス応答シグナルp38MAPKによる癌制御のメカニズムと癌治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16590569
研究機関旭川医科大学

研究代表者

丹野 誠志  旭川医科大学, 医学部, 講師 (30333686)

研究分担者 奥村 利勝  旭川医科大学, 医学部, 教授 (60281903)
キーワードp38 MAPK / 細胞内シグナル伝達 / 膵癌細胞 / AKT / アポトーシス
研究概要

消化器癌の中で最も難治癌の膵癌において抗癌剤ゲムシタビンは第1選択薬として使用されているが,ゲムシタビンが膵癌細胞に取り込まれDNA伸長反応を停止させたのちどのように細胞死を誘導するのかそのメカニズムについてはほとんどわかっていない。我々は以前にゲムシタビンがJNKやERKシグナルの活性化を誘導せず(Tanno S et al., Cancer Res 2001, Tanno S et al., J Cell Biochem 2002, Tanno S et al., Cancer Res 2004),ストレス応答性MAPKであるp38MAPKを選択的に活性化することを明らかにし,p38MAPK活性化がゲムシタビンによる細胞毒性増加に重要な役割を果たすことを報告してきた(Habiro A et al., Biochem Biophys Res Commun 2004)。本研究ではゲムシタビン誘導細胞毒性におけるp38MAPKの役割をさらに明らかにするため,ドミナントネガティブ型p38MAPK発現ベクターを作成し膵癌細胞株に強制発現させた。本研究ではp38MAPKの選択的阻害剤によってゲムシタビンで誘導される細胞死が抑制されること,ドミナントネガティブ型p38MAPKを遺伝子導入した膵癌細胞ではゲムシタビンによるp38MAPK活性化の抑制がみられ細胞死がブロックされることを見いだした。加えて,p38MAPKはゲムシタビンで活性化されるのに対して細胞生存シグナルAKTキナーゼ活性の変化は認められなかった。以上のことより,ゲムシタビンによって誘導される膵癌細胞の細胞毒性においてp38MAPKはアポトーシス促進因子として重要な役割を担うことが示唆された。p38MAPK活性化を促進する薬剤はゲムシタビンの治療効果を増強すると考えられる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Serine/threonine Kinase AKT is frequently activated in human bile duct cancer and is associated with increased radioresistance.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanno S, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 64

      ページ: 3486-3490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Inhibition of cell invasion and morphological change by troglitazone in human pancreatic cancer cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Motomura W, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 39

      ページ: 461-468

  • [雑誌論文] Involvement of p38 mitogen-activated protein kinase in gemcitabine-induced apoptosis in human pancreatic cancer cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Habiro A, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 316

      ページ: 71-77

  • [雑誌論文] Growth arrest by troglitazone is mediated by p27Kipl accumulation, which results from dual inhibition of proteasome activity and Skp2 expression in human hepatocellular carcinoma cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Motomura W, et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 108

      ページ: 41-46

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi