• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

レプリコンを用いたC型肝炎ウイルスNS5A蛋白の抗インターフェロン機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 16590583
研究機関山梨大学

研究代表者

北原 史章  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助手 (50303409)

研究分担者 榎本 信幸  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (20251530)
坂本 穣  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助手 (60324191)
キーワードC型肝炎ウイルス / レプリコン / インターフェロン / インターフェロン誘導遺伝子 / NS5A蛋白
研究概要

Genotype1bおよび2aからなるHCV repliconを恒常的に発現する培養肝細胞を確立し、さらに複製発現を解析するために改良を加えたHCV replicon発現定量システムを作成した。Genotypeの相違によりウイルス増殖能およびインターフェロン反応性が異なることを明らかとした。さらに、臨床的にはインターフェロン耐性を示すISDR野生型のNS5A蛋白、およびインターフェロン感受性を呈するISDR変異型NS5A蛋白のHCV replicon増殖に対する作用やインターフェロンに対する反応性を解析し、repliconにおいてもinterferon感受性は臨床症例と同様にISDRの構造に規定されることを明らかとした。インターフェロンは依然としてHCV治療の中心であるが、その抗HCV作用の機序は全く解明されていない。それが、インターフェロン投与による非特異的副作用、あるいは治療効果の限界といった臨床的に大きな問題を打破できない原因となっている。チンパンジーでのHCV感染実験をDNA microarray解析した報告によると、HCV感染に伴い肝蔵内で発現の変化する遺伝子群は極めて限定されており、しかもその主要なものは約30種類からなるインターフェロン誘導遺伝子群であることが明らかとなり、これらの遺伝子のいずれかがインターフェロンによるHCV増殖抑制に中心的な役割を果たしていると考えられる。HCV replicon複製細胞にこれらのインターフェロン誘導遺伝子を個々に発現させてHCV replicon複製能の変化を測定することにより、インターフェロン投与により非特異的に発現する遺伝子の中で、特にHCV増殖抑制に関与しているインターフェロン誘導遺伝子を同定した。その結果、個々のISGsの抗HCV効果には多様性があり、6-16およびGBP1が特に強い抗HCV効果を持つことを明らかとした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Specific inhibition of hepatitis C virus replication by cyclosporin A.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa M, Sakamoto N, Enomoto N, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 313・1

      ページ: 42-47

  • [雑誌論文] Synergistic inhibition of intracellular hepatitis C virus replication by combination of ribavirin and interferon-alpha.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Y, Sakamoto N, Enomoto N, et al.
    • 雑誌名

      J Infect Dis. 189・7

      ページ: 216-223

  • [雑誌論文] Changes of HCV quasispecies during combination therapy with interferon and ribavirin.2004

    • 著者名/発表者名
      Ueda E, Enomoto N, et al.
    • 雑誌名

      Hepatol Res. 29・2

      ページ: 89-96

  • [雑誌論文] Regulation of hepatitis C virus replication by interferon regulatory factor 1.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa N, Kurosaki M, Sakamoto N, Enomoto N, et al.
    • 雑誌名

      J Virol. 78・18

      ページ: 9713-9720

  • [雑誌論文] Introduction of NS5A mutations enables subgenomic HCV replicon derived from chimpanzee-infectious HC-J4 isolate to replicate efficiently in Huh-7 cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Maekawa S, Enomoto N, et al.
    • 雑誌名

      J Viral Hepat. 11・5

      ページ: 394-403

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi