• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

生体内分解高分子ポリマーと骨髄細胞を組み合わせた小腸の機能再建法(小腸移植法)の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16590590
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

仲瀬 裕志  京都大学, 医学研究科, 講師 (60362498)

研究分担者 田畑 泰彦  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (50211371)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
キーワード小腸再生チューブ / 骨髄細胞 / Basic FGF
研究概要

(1)小腸再生チューブの作製:人工高分子であるポリグリコール酸およびポリ乳酸を用いた小腸移植に適応した人工チューブはすでに完成した。また、われわれは今回bFGFがきわめて腸管上皮の再生に有用であることを証明した(Matsuura et al. Gastroenterology 2005)。この結果から、bFGFを小腸再生に応用することが重要と考え、bFGFが徐放可能となるような生体内分解性ゼラチンの作製を試み、これについてもすでに完成しえた。このbFGF徐放可能な生体内分解性ゼラチンを上記チューブに貼り付け、採取された骨髄細胞をそのチューブに接種し、小腸切除後のラットに移植した。移植後2ヵ月および3ヶ月後のチューブ内には小腸上皮と考えられる粘膜が再生していることを我々は確認しえた。
(2)現在、再生された小腸粘膜に対して組織学的評価および機能評価をおこなっている。また、超細経の内視鏡からの観察では再生開始時より絨毛上皮は比較的早期から観察されることが証明された。またこの内視鏡による経時的な観察結果より、再生が進むにつれて絨毛内の血管密度がまず増強し、その後絨毛密度の上昇および肥大が確認された。
(3)小腸再生上皮内の免疫担当細胞に関しては、現時点ではT細胞(CD4およびCD8細胞)、B細胞などの比率は正常小腸上皮内と比べても有意な差は認められなかった。
(4)GFPラットからの骨髄細胞の採取は完成している。現在、(1)で記載させていただいた再生チューブにGFPラットから採取された骨髄細胞をチューブに接種後、同様の移植処置を施行しており移植された骨髄細胞の分布状態、および分化しうる細胞についての検討をおこなった結果、間質細胞および上皮細胞に分化しうることが示唆された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Specific Antibodies Against Recombinant Protein of Insertion element 900 of Mycobacterium avium subspecies paratuberculosis in Japanese patients with Crohn's Disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakase H, et al.
    • 雑誌名

      Inflammatory Bowel Disease 12

      ページ: 62-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Solitary rectal ulcer syndrome with ulcerative colitis.2006

    • 著者名/発表者名
      Uza N, Nakase H, et al.
    • 雑誌名

      Gastrointestinal Endoscopy 63

      ページ: 355-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Protective role of redox-active thioredoxin-1 for severe acute pancreatitis2006

    • 著者名/発表者名
      Ohashi S, Nakase H, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 290

      ページ: G772-G781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Gastric mucosal hyperplasia via up-regulation of gastrin induced by persistent activation of gastric innate immunity in MHC class II-deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukui T, Nakase H, et al.
    • 雑誌名

      GUT 55

      ページ: 607-615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Meckel's diverticulum with an enterolith.2006

    • 著者名/発表者名
      Uza N, Nakase H, et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Specific antibodies against recombinant proteins of insertion element 900 of mycobacterium avium subspecies paratuberculosis in Japanese patients with Crohn's Disease2006

    • 著者名/発表者名
      Nakase H, et al.
    • 雑誌名

      Inflammatory bowel disease 12

      ページ: 62-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Solitary rectal ulcer syndrome with ulcerative colitis2006

    • 著者名/発表者名
      Uza N, Nakase H, et al.
    • 雑誌名

      Gastrointestinal Endoscopy. 63

      ページ: 355-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Protective role ofredox-active thioredoxin-1 for severe acute pancreatitis2006

    • 著者名/発表者名
      Ohashi S, Nakase H, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 290

      ページ: G772-G781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Gastric mucosal hyperplasia via up-regulation of gastrin induced by persistent activation of gastric innate immunity in MHC class II-deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukui H, Nakase H, et al.
    • 雑誌名

      Gut 55

      ページ: 607-615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Rectal carcinoid tumor mimicking colonic adenomatous lesion2006

    • 著者名/発表者名
      Nakase H, et al.
    • 雑誌名

      Gastrointestinal Endoscopy 62

      ページ: 976-977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Rectal Carcinoid Tumor Mimicking Colonic Adenomatous Lesion.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakase H, et al.
    • 雑誌名

      Gastrointestinal Endoscopy 62

      ページ: 976-977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Meckel's diverticulum with an enteolith

    • 著者名/発表者名
      Uza N, Nakase H, et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi