• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

ダブルバルーン法小腸内視鏡を用いた小腸疾患の診断・治療、及び病態生理に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16590623
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

山本 博徳  自治医科大学, 医学部, 助教授 (10311937)

研究分担者 菅野 健太郎  自治医科大学, 医学部, 教授 (60179116)
喜多 宏人  自治医科大学, 医学部, 助手 (80294974)
砂田 圭二郎  自治医科大学, 医学部, 助手 (90382853)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
キーワードダブルバルーン内視鏡 / 小腸疾患 / 小腸内視鏡 / 内視鏡検査 / 内視鏡治療 / 小腸病学 / 消化器内視鏡 / 腸内細菌叢
研究概要

ダブルバルーン内視鏡を用い、臨床使用経験を増やし、平成18年3月までにはダブルバルーン内視鏡を用いた小腸内視鏡検査は530件以上となった。これらの経験によりダブルバルーン内視鏡挿入手技が確立され、小腸における止血術、ポリペクトミー、狭窄拡張術、ステント留置、異物回収などの治療手技も確立した。
また、独協医科大学との共同研究の形でカプセル内視鏡との比較も行い、今後の小腸疾患に対するアプローチ法の確立に努めた。
ダブルバルーン内視鏡の応用として従来の方法では内視鏡挿入が出来なかった術後バイパス腸管や、ビルロートII法やRoux-en-Y吻合などの輸入脚に対する内視鏡観察、処置を積極的に経験し、これら術後腸管に対する胆道疾患の治療法も確立した。
平成15年度に立ち上げた小腸内視鏡研究会内に世話人の施設を中心に、自治医科大学、日本医科大学、名古屋大学、京都大学、広島大学、九州大学、福岡大学の7施設でワーキンググループを立ち上げ、小腸疾患に関する多施設共同研究を行った。
海外におけるダブルバルーン内視鏡の教育、普及にも努め、その結果世界33カ国以上で導入されている。既にヨーロッパ、アメリカ、アジア、オセアニアの諸国からその有用性、安全性の報告が多数見られており、世界レベルにおいてダブルバルーン内視鏡が小腸内視鏡検査のスタンダードとして認められてきている。国際的な経験の共有、技術の均一化、知識の向上のために日本、アメリカ、カナダ、ドイツ、オランダ、中国、韓国の代表者を世話人とした1st International Workshop on Double-Balloon Endoscopyを平成18年8月に東京で開催する予定で準備を進めている。
ダブルバルーン内視鏡を用いた小腸の基礎的研究として腸内細菌叢の研究を自治医科大学の細菌学教室と共同で行っている。この研究には消化器内科から大学院生を専属で細菌学教室に派遣し、腸内容物を嫌気性条件で採取し、定量培養その他の手法を用いて細菌叢を定量的に同定するという手法で進めている。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] Bleeding polyp in the mid small intestine identified by capsule endoscopy and treated by double-balloon endoscopy.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kita, Hironori Yamamoto, Kentaro Sugano, et al.
    • 雑誌名

      Gastrointestinal Endoscopy 61

      ページ: 628-629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Double-balloon endoscopy.2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori Yamamoto, Hiroto Kita.
    • 雑誌名

      Current Opinion in Gastroenterology 21

      ページ: 573-577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Clinical outcomes of enteroscopy using the double-balloon method for strictures of the small intestine.2005

    • 著者名/発表者名
      Sunada K., Yamamoto H., Kita H., et al.
    • 雑誌名

      World J.Gastroenterol. 11

      ページ: 1087-1089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Double-balloon endoscopy for ileal GI stromal tumor.2005

    • 著者名/発表者名
      Michiko Iwamoto, Hironori Yamamoto, Hiroto Kita, Keijiro Sunada, Kentaro Sugano, et al.
    • 雑誌名

      Gastrointestinal Endoscopy 62

      ページ: 440-441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Bleeding polyp in the mid small intestine identified by capsule endoscopy and treated by double-balloon endoscopy.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kita, H.Yamamoto, K.Sugano, et al.
    • 雑誌名

      Gastrointestinal Endoscopy 61

      ページ: 628-629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Double-balloon endoscopy.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamamoto, H.Kita
    • 雑誌名

      Current Opinion in Gastroenterology 21

      ページ: 573-577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Clinical outcomes of double-balloon endoscopy for the diagnosis and treatment of small intestine diseases.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H., Kita H., Sunada K., et al.
    • 雑誌名

      Clin.Gastroenterol.Hepatol. 2

      ページ: 1010-1016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Direct observation with double-balloon enteroscopyt of an intestinal intramural hematoma resulting in anticoagulant ileus.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki S., Yamamoto H., Kita H., et al.
    • 雑誌名

      Dig.Dis.Sci. 49

      ページ: 902-905

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Application of double-balloon enteroscopy through Roux-en-Yanastomosis for the EMR of an early carcinoma in the afferent duodenal limb.2004

    • 著者名/発表者名
      Kuno A., Yamamoto H., Kita H., et al.
    • 雑誌名

      Gastointestinal Endoscopy 60

      ページ: 1032-1034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Gastrointestinal stromal tumor in the jejunum;diagnosisi and control of bleeding with electrocoagulation by using double-balloon enteroscopy.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishimura m., Yamamoto H., Kita H., et al.
    • 雑誌名

      J.Gastroenterol. 39

      ページ: 1001-1004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Successful treatment with balloon dilatation using a double-balloon enteroscope for a stricture in the small bowel of a patient with Crohn's disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Sunada K., Yamamoto H., Kita H., et al.
    • 雑誌名

      Digestive Endoscopy 16

      ページ: 237-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A case of inflammatory fibroid polyp causing small-bowel intussusception in which retrograde double-balloon enteroscopy was useful for the preoperative diagnosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyata T., Yamamoto H., Kita H., et al.
    • 雑誌名

      Endoscopy 36

      ページ: 344-347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Clinical outcomes of double-balloon endoscopy for the diagnosis and treatment of small intestine diseases.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H., Kita H., Sunada K.et al.
    • 雑誌名

      Clin.Gastroenterol.Hepatol. 2

      ページ: 1010-1016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Direct observation with double-balloon enteroscopy of an intestinal intramural hematoma resulting in anticoagulant ileus.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki S., Yamamoto H., Kita H., et al.
    • 雑誌名

      Dig.Dis.Sci. 49

      ページ: 902-905

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Application of double-balloon enteroscopy through Roux-en-Y anastomosis for the EMR of an early carcinoma in the afferent duodenal limb.2004

    • 著者名/発表者名
      Kuno A., Yamamoto H., Kita H., et al.
    • 雑誌名

      Gastrointestinal Endoscopy 60

      ページ: 1032-1034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Gastrointestinal stromal tumor in the jejunum ; diagnosis and control of bleeding with electrocoagulation by using double-balloon enteroscopy.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishimura M., Yamamoto H., Kita H., et al.
    • 雑誌名

      J.Gastroenterol. 39

      ページ: 1001-1004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi