• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

心血管リモデリングにおけるToll like receptorの役割

研究課題

研究課題/領域番号 16590657
研究機関山形大学

研究代表者

久保田 功  山形大学, 医学部, 教授 (30161673)

研究分担者 竹石 恭知  山形大学, 医学部, 助教授 (40272067)
キーワードtoll-like receptor / remodeling / doxorubicin / atherosclerosis / oxidative stress / innate immunity
研究概要

Toll like receptor-2ノックアウト(TLR2-KO)マウスおよび野生型(WT)マウスにドキソルビシンを腹腔内に投与した。ドキソルビシン投与後の心臓リモデリングにおけるTLR2の役割をin vivoで検討した。心臓を摘出し、心筋でのサイトカイン産生やアポトーシスの程度の差異についてTLR2-KOとWTマウスで比較した。TLR2-KO群の心筋組織では、有意にtumor necrosis factor-αおよびinterleukin-6といったサイトカインの産生が抑制されていた。転写因子NF-kBの活性は、TRL2-KO群で抑制された。また、TLR2-KO群ではドキソルビシン投与後のcaspase-3の活性は低く、TUNEL染色陽性細胞数は少なく、アポトーシスは抑制された。そしてWTマウスで認められたドキソルビシン投与後の心機能低下と左室拡大は、TLR2-KOマウスでは抑制された。また、ドキソルビシン投与後10日までの生存率は、TLR2-KO群で有意に高かった。以上の結果から、ドキソルビシン投与後の心臓リモデリングにTLR2が関与していることが明らかになった。
TLR2およびTLR4のノックアウトマウス、WTマウスを麻酔後、大腿動脈を周囲組織より剥離し、長さ2mmのポリエチレンチューブで大腿動脈を覆い、糸でチューブを固定した。術後2週および4週に大腿動脈を摘出、光学顕微鏡用切片を作成した。作成された切片をAzan-Mallory染色し、画像分析ソフトウエア(NIH image)を用いて内膜および中膜の面積を計測、内膜/中膜比を算出した。TLR2-KOマウスでは内膜/中膜比がWTマウスより有意に低く、内膜増殖が抑制されていた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Involvement of pulmonary endothelial cell injury in the pathogenesis of pulmonary fibrosis : clinical assessment by ^<123>I-MIBG lung scintigraphy.2005

    • 著者名/発表者名
      Takabatake N, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 32

      ページ: 221-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Prognostic value of elevated circulating heart-type fatty acid binding protein in patients with congestive heart failure.2005

    • 著者名/発表者名
      Arimoto T, et al.
    • 雑誌名

      J Card Fail 11

      ページ: 56-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Adenovirus-mediated overexpression of diacylglycerol kinase ζ inhibits endothelin-1-induced cardiomyocyte hypertrophy.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, et al.
    • 雑誌名

      Circulation (in press)

  • [雑誌論文] Dynamic ^<123>I-MIBG SPECT reflects sympathetic nervous integrity and predicts clinical outcome in patients with chronic heart failure.2004

    • 著者名/発表者名
      Arimoto T, et al.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 18

      ページ: 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Activation of distinct signal transduction pathways in hypertrophied hearts by pressure and volume overload.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, et al.
    • 雑誌名

      Basic Res Cardiol 99

      ページ: 328-337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Modulation of doxorubicin-induced cardiac dysfunction in Toll-like receptor 2 knockout mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Nozaki N, et al.
    • 雑誌名

      Circulation 110

      ページ: 2869-2874

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi