• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

心筋/血管リモデリングにおける炎症の影響とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 16590663
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

鈴木 淳一  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助手 (90313858)

研究分担者 磯部 光章  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80176263)
天野 純  信州大学, 医学部, 教授 (20138283)
キーワード心臓移植 / 心筋炎 / 虚血再潅流傷害 / 動脈傷害 / NF-κB / カテキン / スタチン / HGF
研究概要

平成16,17年度の2年の研究期間中に、心臓移植ではカテキンによるNF-κBの抑制で心筋および冠動脈リモデリングの抑制(Suzuki J, et al. Cardiovasc Res 2005)、およびCOX-2阻害による心筋リモデリングの抑制(Ogawa M, Suzuki J, et al. Transplant Proc 2005)を報告した。急性心筋炎においてはCOX-2阻害(Suzuki J, et al. J Mol Cell Cardiol, in press)、ICOS阻害(Futamatsu H, Suzuki J, et al. Cardiovasc Res 2003)、スタチン(Wakizono R, Suzuki J et al. Cardiovasc Res 2004)、HGF発現ベクター導入(Futamatsu H, Suzuki J, et al. Circ Res 2004)でその進展が抑制されることを報告した。また、虚血再潅流傷害においては、抗セレクチン抗体(Onai Y, Suzuki J, et al. Eur J Pharm 2003)やIκB阻害剤(Onai Y, Suzuki J, et al. Cardiovasc Res 2004)でその傷害程度を有意に軽減できた。さらに、動脈傷害モデルでは、抗接着分子抗体(Suzuki J, et al. Acta Cardiol 2004)により、動脈硬化進展が抑制されることも示した。我々は、これらの基礎実験の結果から、世界で初めてNF-κBデコイを冠動脈形成術後患者のステント植込み部に導入する冠動脈形成術後再狭窄予防の臨床試験に結び付けた(Suzuki J, et al. Circ J 2004)。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] Tea catechins attenuate ventricular remodeling and graft arterial diseases in murine cardiac allografts.2006

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Suzuki
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 69

      ページ: 272-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Ultrasound-microbubble mediated NF-kB decoy transfection attenuates neointimal formation after arterial injury in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Inagaki
    • 雑誌名

      J Vasc Res. 43

      ページ: 12-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Cyclooxygenase-2 inhibitor alters Th1/Th2 cytokine balance and suppresses autoimmune myocarditis in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Suzuki
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol. (In press)

  • [雑誌論文] Cre/loxP-mediated CTLA4lgG gene transfer induces clinically relevant immunosuppression via on-off gene recombination in vivo.2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Izawa
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 69

      ページ: 289-297

  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor : effects on immune-mediated heart diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuaki Isobe
    • 雑誌名

      Trend Cardiovasc Med (In press)

  • [雑誌論文] Dietary consumption of green tea catechins attenuate hyperlipidemia induced atherosclerosis and systemic organ damage in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Suzuki
    • 雑誌名

      Acta Cardiologica 60

      ページ: 271-276

  • [雑誌論文] Catechins attenuate myocardial cell infiltration and fibrosis but do not prolong graft survival in murine cardiac allografts.2005

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Suzuki
    • 雑誌名

      Transplant Proc. 37

      ページ: 119-120

  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor ameliorates the progression of experimental autoimmune myocarditis : a potential role for induction of T helper 2 cytokines.2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Futamatsu
    • 雑誌名

      Circ Res. 96

      ページ: 823-830

  • [雑誌論文] A specific COX-2 inhibitor attenuates cell infiltration but does not prolong graft survival in murine cardiac transplantation.2005

    • 著者名/発表者名
      Masahito Ogawa
    • 雑誌名

      Transplant Proc. 37

      ページ: 121-122

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi