• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

Cre‐loxPシステムを用いた組織レニン-アンジオテンシン系の病態生理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 16590704
研究機関横浜市立大学

研究代表者

梅村 敏  横浜市立大学, 医学部, 教授 (00128589)

研究分担者 深水 昭吉  筑波大学, 応用生物化学系, 教授 (60199172)
木原 実  横浜市立大学, 医学部, 講師 (60177904)
田村 功一  横浜市立大学, 医学部, 講師 (40285143)
橋本 達夫  横浜市立大学, 医学部, 助手 (20363806)
キーワードアンジオテンシノーゲン / 腎臓 / 組織レニン-アンジオテンシン系 / マウス
研究概要

loxP導入アンジオテンシノーゲン遺伝子マウスの作製(未発表)。
アンジオテンシノーゲン遺伝子の機能ドメインであるexon2領域をloxPではさんだloxP導入アンジオテンシノーゲン遺伝子を用いたターゲティングベクターを作製した。エレクトロポレーション法を用いてマウスES細胞に遺伝子導入し、相同組み換え体をサザンブロット法にて選びだした。今後、相同組み換え体であるES細胞を、ICRマウス8細胞期胚にマイクロインジェクションし、得られたキメラマウスを用いて相同組み換え体マウスの作製を行う。
腎臓レニン-アンジオテンシン系の病態生理学的解析
アンジオテンシノーゲン遺伝子欠損マウス(Atg-KO)を用いて、腎臓緻密斑におけるシクロオキシゲナーゼ-2(COX-2)の発現について検討した。Atg-KOの腎臓緻密斑では、COX-2発現が著明に亢進していた。この亢進は高食塩食負荷で抑制された。また、この亢進は神経型一酸化窒素合成酵素(nNOS)阻害薬である7-nitroindazole投与によっても抑制された。腎臓緻密斑におけるCOX-2は、アンジオテンシンII、高食塩食およびnNOSによって制御されている可能性が示唆された(未発表)。
I型アンジオテンシン受容体遺伝子欠損マウス(AT1-KO)を用いて、腎臓における内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)の発現について検討した。AT1-KOの腎臓では、食塩摂取量の変化や血圧変化によるeNOS発現の変化が正に調節されていた。AT1-KOの心臓や肝臓ではこのような変化はみられず、野生型マウスの腎臓でもみられなかった。腎臓レニン-アンジオテンシン系は、食塩摂取量の変化や血圧変化によるeNOS発現を一定に保つのに必須である可能性が示唆された(J Am Soc Nephrol,2004)。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Heparin recovers AT1 receptor and its intracellular signal transduction in cultured vascular smooth muscle cells2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Kihara M, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 281-284

  • [雑誌論文] The novel angiotensin II type 1 receptor (AT1R)-associated protein ATRAP downregulates AT1R and ameliorates cardiomyocyte hypertrophy2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Tamura K, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 1579-1586

  • [雑誌論文] Alterations in renal endothelial nitric oxide synthase expression by salt diet in Angiotensin type-1a receptor gene knockout mice2004

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Kihara M, Hashimoto T, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 15

      ページ: 1756-1763

  • [雑誌論文] An essential role for angiotensin II type 1a receptor in pregnancy-associated hypertension with intrauterine growth retardation2004

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Ishida J, et al.
    • 雑誌名

      FASEB J. 18

      ページ: 388-390

  • [雑誌論文] Nuclear receptor LXRalpha is involved in cAMP-mediated human renin gene expression2004

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell Endocrinol. 224

      ページ: 11-20

  • [雑誌論文] Regulatory Roles for APJ, a Seven-transmembrane Receptor Related to Angiotensin-type 1 Receptor in Blood Pressure in Vivo2004

    • 著者名/発表者名
      Ishida J, Hashimoto T, et al.
    • 雑誌名

      J Biol.Chem. 279

      ページ: 26274-26279

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi