• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

低酸素性肺高血圧症成立における内因性NO,PGI2の役割の分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16590743
研究機関福井大学

研究代表者

石崎 武志  福井大学, 医学部, 教授 (80151364)

研究分担者 飴嶋 慎吾  福井大学, 医学部附属病院, 講師 (60262614)
出村 芳樹  福井大学, 医学部附属病院, 助手 (60313764)
キーワードNOドナー / CDKインヒビター / PGI_2 / p53 / p21 / p27 / ヒト肺動脈平滑筋細胞
研究概要

ヒト肺動脈平滑筋細胞を用いた培養実験で、NOドナーを用いた細胞外一酸化窒素による増殖抑制機序にtumor suppressor p53、CDK inhibitor p21、Ras-Raf経路を介したp42/44MAPキナーゼの相互関与が存在していることを明らかにしAm J Respir Cell Mol Biol(2004 Aug;31(2):184-92.)に報告した。
また、低酸素チャンバーを用いた低酸素環境下での細胞培養においてはp53を介さないp21の低下が関与するヒト肺動脈平滑筋細胞の増殖機序が存在することをALA/ATS Annual meeting(May 2004 in Florida)にて報告した。その細胞増殖は非低酸素環境下での培養と同様に細胞外一酸化窒素によってp53-p21の経路を介した機序により抑制されることを明らかにした(Ther Res.2004 25(10).1991-94)。
また、低酸素環境下でのヒト肺動脈平滑筋細胞の増殖にはCDK inhibitor p27の低下も関与すること、プロスタサイクリンアナログであるベラプロストソジウムはその低下を抑制することによってヒト肺動脈平滑筋細胞の細胞増殖を抑制することを報告(VI World Congress on Mountain Medicine & High Altitude Physiology ; Aug 2004 in Lhasa)した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] P42/44 MAPK regulated by p53 and nitric oxide in human pulmonary arterial smooth muscle cells2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S, Kadowaki M, Demura Y, Ameshima S, Moyamori I, Ishizaki T
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol 31(2)

      ページ: 184-192

  • [雑誌論文] 低酸素曝露下でのヒト肺動脈平滑筋細胞における分子生物学的応答とNOによる細胞増殖抑制機序の検討2004

    • 著者名/発表者名
      上坂太佑, 水野史朗, 森川美羽, 門脇麻衣子, 出村芳樹, 飴嶋慎吾, 石崎武志
    • 雑誌名

      Therapeutic Research 25(10)

      ページ: 55-58

  • [雑誌論文] The effect of Beraprost sodium on cell proliferation of human pulmonary artery smooth muscle cells2004

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki M, Mizuno S, Uesaka D, Demura Y, Ameshima S, Ishizaki T
    • 雑誌名

      High Altitude Medicine & Biology 5(2)

      ページ: 234

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi