• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ウルトラファインカーボンブラックによる気道上皮細胞のリモデリングとムチン発現

研究課題

研究課題/領域番号 16590763
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

玉置 淳  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (60147395)

キーワード大気汚染 / カーボンブラック / 気道上皮細胞 / リモデリング / ムチン / 上皮成長因子受容体 / アダプター分子 / 炎症性サイトカイン
研究概要

1.ヒト気道上皮細胞の増殖反応:16-HBE細胞をair-1iquid interface法によりサブコンフルエンスまで培養した時点で,種々の濃度のウルトラファインカーボンブラック(ufCB)粒子浮遊液を添加し72時間培養を行った.その結果,[^3H]-thymidineと[^3H]-leucineの細胞内取り込みは濃度依存的に増加し,ufCBによる細胞増殖およびDNA合成の増加が明らかとなった.
2.MUC蛋白質の発現:上記の実験と同様,16-HBE細胞をufCB粒子に曝露した後,ムチン蛋白質発現を,免疫組織学とWestern blotにより検討した.ufCB粒子刺激により,MUC5Bは影響を受けなかったが,MUC5ACの発現は著明に増加し,また培養液中のMUC5ACの増加も観察された.
3.EGFRの関与:上記1のufCBによる細胞増殖反応およびDNA合成は,AG1478とBIBX1522の存在下で有意に抑制された.また,ufCB刺激は上皮細胞におけるリン酸化EGFR(活性型)の発現を誘導した.したがって,本実験系における細胞内情報伝達として,上皮成長因子受容体(EGFR)およびRas-ERKカスケードの関与が示唆された.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Clinical implications of the immunomodulatory effects of macrolides2004

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki Jun
    • 雑誌名

      American Journal of Medicine 117

      ページ: 5S-11S

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 気道分泌とマクロライド2004

    • 著者名/発表者名
      玉置 淳
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫 11

      ページ: 1252-1257

  • [雑誌論文] Role of a Th2 cytokine inhibitor in asthma treatment2004

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki Jun
    • 雑誌名

      Allergology International 53

      ページ: 55-60

  • [雑誌論文] The effects of macrolides on inflammatory cells2004

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki Jun
    • 雑誌名

      Chest 125

      ページ: 41S-51S

  • [雑誌論文] Airway mucosal thickening and bronchial hyperresponsiveness induced by inhaled β_2-agonist in mice2004

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki Jun
    • 雑誌名

      Chest 126

      ページ: 205-212

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi