研究概要 |
ラットを1回換気量30ml/kg体重,PEEP 0で3時間陽圧換気したところ,肺胞腔への好中球遊走,浸出液貯留などを特徴とするVILIが認められた.肺組織の湿乾重量比の増加,気管支肺胞洗浄液(BALF)中の好中球は増加した.あらかじめラット気管内にエンドトキシン(LPS,1mg/kg body weight)を注入してから同様の陽圧換気を行うと,VILIは著明に増悪した.1回換気量10ml/kg体重で3時間換気したラットでもごく軽度の同様な変化が認められた.麻酔のみで自発呼吸したラットは肺所見は異常を認めなかった.VILIを起こしたラットのBALF中のNO_2,NO_3濃度は,自発呼吸群や1回換気量10ml/kg体重群に比べて有意に増加していた. ラット肺からII型肺胞上皮細胞を単離し,30〜50cmH_2Oの陽圧を15/分,3時間負荷すると,培養上清中のNO_2,NO_3濃度は負荷なしの群に比べて有意に増加した. VILIを起こした肺組織および圧負荷をかけた単離II型細胞の免疫染色では有意なiNOS蛋白の発現が見られた.自発呼吸群や1回換気量10ml/kg体重群,圧負荷なしの単離II型細胞ではiNOS蛋白の発現はごく軽微であった.同様に半定量reverse transferase-polymerase chain reaction (QRT-PCR)では,VILI肺組織および圧負荷II型細胞においてはiNOS mRNAの発現が有意に増強していた. 以上の結果から,VILI肺や圧負荷したII型肺胞上皮細胞ではiNOSの発現が増強し,NO_2,NO_3産生が増加することが示された.
|