• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

腎不全血清中に蓄積する生理活性物質による骨・カルシウム代謝調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 16590787
研究機関神戸大学

研究代表者

深川 雅史  神戸大学, 医学部附属病院, 助教授 (00211516)

研究分担者 阿部 貴弥  神戸大学, 医学部附属病院, 助手 (40305769)
キーワード腎不全 / FGF23 / 二次性副甲状腺機能亢進症 / リン
研究概要

線維芽細胞増殖因子23(FGF23)は,腎臓に働きリン利尿を引き起こすとともに,活性型ビタミンDの産生を抑制し,生体のリンバランスの維持に大きな役割を果たしていることが知られている.この研究では,主要な標的器官である腎臓の機能が低下した状態で,FGF23がどのような動態と役割を示すかを,最近開発された全長分子のみを検出するキットを用いて検討した.
保存期腎不全患者の血清中では,腎機能の低下にともなってFGF23濃度の上昇がみられ,比較的腎機能の保たれているグループでは腎臓のリン再吸収閾値と正の相関を示し,血中活性型ビタミンD(1,25D)濃度と負の相関関係が見られた.このような関係は,腎機能が30%を切ると見られなくなっており,腎不全の初期においてはリンの負荷に対してFGF23濃度が上昇することは,生理的に理にかなっているが,正常なネフロン数が減少すると,リンの排泄促進も充分に行われず,1,25D濃度も低下するため,二次性副甲状腺機能亢進症の原因の一つになっていると考えられた.
一方,残腎機能のない透析患者においては,FGF23濃度のさらに著明な上昇が見られた.これは,当初の副甲状腺ホルモン(PTH)濃度より,2年後のPTH濃度により良く相関することから,さらに検討を進めたところ,将来内科的治療に抵抗する重症の二次性副甲状腺機能亢進症発症の最も良い予測因子になることが判明した,また,静注1,25D療法の反応予測にも有用であった.腫大した副甲状腺ではFGF23 mRNAの発現はみられず,骨において発現が確認された.静注1,25D療法中のFGF23の上昇は,1,25Dの使用量に比例しており,それまでに使用されたが効果がなかったビタミンD製剤の量を反映するものと考えられた.したがって,透析患者において血清FGF23濃度の測定は,無効なビタミンD療法を避けるために有用な検査と考えられた.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Serum fibroblast growth factor-23 levels predict the future refractory hyperparathyroidism in dialysis patients2005

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi S et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int 67

      ページ: 1171-1178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Pretreatment serum FGF-23 levels predict the efficacy of calcitriol therapy in dialysis patients2005

    • 著者名/発表者名
      Kazama JJ et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int 67

      ページ: 1120-1125

  • [雑誌論文] Fibroblast growth factor (FGF)-23 in patients with primary hyperparathyroidism2004

    • 著者名/発表者名
      Yamashita H et al.
    • 雑誌名

      Eur J Endocrinol 55

      ページ: 55-60

  • [雑誌論文] Possible involvement of circulating growth factor-23 in the development of secondary hyperparathyroidism associated with renal insufficiency2004

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu T et al.
    • 雑誌名

      Am J Kidney Dis 44

      ページ: 250-256

  • [雑誌論文] Total parathyroidectomy reduces elevated circulating fibroblast growth factor 23 in advanced secondary hyperparathyroidism2004

    • 著者名/発表者名
      Sato T et al.
    • 雑誌名

      Am J Kidney Dis 44

      ページ: 481-487

  • [雑誌論文] Intravenous calcitriol therapy increases serum concentration of fibroblast growth factor-23 in dialysis patients with secondary hyperparathyroidism

    • 著者名/発表者名
      Nishi H et al.
    • 雑誌名

      Nephron 未定(印刷中)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi