• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

少量のステロイド薬による炎症性遺伝子発現制御

研究課題

研究課題/領域番号 16590905
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関大阪大学

研究代表者

笠山 宗正  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (10240839)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
キーワード血管内皮細胞 / IL-6 / VCAM-1 / 炎症性遺伝子 / グルココルチコイド / PPAR / NF-κB / eNOS
研究概要

培養ウシ血管内皮細胞を用いた実験系において、TNFαにより誘導されるIL-6遺伝子のプロモーター活性に対して、グルココルチコイド(GC)は抑制的に作用した。しかし、同様にTNFαによって誘導される接着分子VCAM-1遺伝子のプロモーター活性に対して、GCは抑制しなかった。GR発現ベクターを導入しGRの発現量の異なる血管内皮細胞を用いた実験により、GR発現量の多い血管内皮細胞ではVCAM-1遺伝子のプロモーター活性が抑制されること、さらにGCの抑制作用はGR高発現細胞ではGR低発現細胞に比べてより低用量で観察されること、を見出した。これまで、GR発現量の増加によりGCに対する感受性が亢進することを明らかにした報告はない。我々が見出した現象を臨床応用することにより、少量のGC薬で強い抗炎症作用を発揮することが可能になると考えられる。
PPARαの活性化は、NF-κBのVCAM-1遺伝子プロモーター領域への結合を阻害することが判明した。この結果は、PPARαがNF-κBの転写能を抑制することによりVCAM-1遺伝子の転写を抑制することを示すものである。PPARトリプルアゴニストであるMCC-555は培養血管内皮細胞のVCAM-1発現を遺伝子のプロモーターレベルで抑制し、単球様細胞の血管内皮細胞への接着を阻害した。PPARδ特異的アゴニストであるGW501516もVCAM-1発現を抑制したが、PPARγアゴニストであるピオグリタゾンは抑制しなかったことより、血管内皮細胞のVCAM-1発現抑制作用はPPARα、δに認められることが判明した。
PPARαの活性化によりeNOS蛋白およびeNOS mRNAの発現量が増加した。PPARαはeNOS遺伝子のプロモーター活性を促進しなかったが、eNOS mRNAを安定化させた。PPARαのeNOS mRNA安定化作用の分子メカニズムは不明であるが、核内受容体によるmRNA安定化作用の解明興味深い現象と考えられた。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (39件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] The thiazolidinedione drug troglitazone up-regulates nitric oxide synthase expression in vascular endothelial cells2006

    • 著者名/発表者名
      Goya, K. et al.
    • 雑誌名

      J.Diabetes Complications 印刷中

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] セルフケア行動評価尺度SDSCA(The Summary of Diabetes Self-Care Activities Measure)の日本人糖尿病患者における妥当性および信頼性の検討2006

    • 著者名/発表者名
      大徳真珠子, ほか
    • 雑誌名

      糖尿病 49

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The thiazolidinedione drug troglitazone up-regulates nitric oxide synthase expression in vascular endothelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Goya, K, Sumitani, S, Otsuki, M, Xu, X, Yamamoto, H, Kurebayashi, S, Saito, H, Kouhara, H, Kasayama, S
    • 雑誌名

      J.Diabetes Complications (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Marked hyperglycemia after androgen deprivation therapy for prostate cancer and usefulness of pioglitazone for its treatment2005

    • 著者名/発表者名
      Inaba, M. et al.
    • 雑誌名

      Metabolism 54

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of alendronate on bone mineral density and bone metabolic markers in postmenopausal asthmatic women treated with inhaled corticosteroids2005

    • 著者名/発表者名
      Kasayama, S. et al.
    • 雑誌名

      Metabolism 54

      ページ: 85-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Regeneration of tubular complex is promoted by a free space2005

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, T. et al.
    • 雑誌名

      Pancreas 30

      ページ: 174-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Improvement of reduced bone mineral density by intermittent cyclical etidronate in postmenopausal asthmatic patients receiving inhaled corticosteroids2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H. et al.
    • 雑誌名

      Allergol. Int. 54

      ページ: 137-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Suppressor of cytokine signaling 1 suppresses muscle differentiation through modulation of IGF-I receptor signal transduction2005

    • 著者名/発表者名
      Inaba, M. et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 328

      ページ: 953-961

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A novel thiazolidinedione MCC-555 down-regulates tumor necrosis factor-α-induced expression of vascular cell adhesion molecule-1 in vascular endothelial cells2005

    • 著者名/発表者名
      Kurebayashi, S. et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 182

      ページ: 71-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Insulin sensitivity independently influences brachial-ankle pulse wave velocity in non-diabetic subjects2005

    • 著者名/発表者名
      Kasayama, S. et al.
    • 雑誌名

      Diabet.Med. 22

      ページ: 1701-1706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Sex-differences of age-dependent changes of insulin sensitivity in Japanese non-diabetic subjects2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, M. et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Care 28

      ページ: 2590-2591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Vascular endothelium as a target of beraprost sodium and fenofibrate for anti-atherosclerotic therapy in type 2 diabetes mellitus2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, M. et al.
    • 雑誌名

      Vasc. Health Risk Management 1

      ページ: 209-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 新生児期より低血糖発作を繰り返し成人後に診断されたフルクトース-1,6-ビスフォフファターゼ欠損症の1例2005

    • 著者名/発表者名
      浅沼伸行, ほか
    • 雑誌名

      Diabetes Journal 33

      ページ: 13-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 06-技術講座:喘息患者における高感度CRP測定の意義2005

    • 著者名/発表者名
      笠山宗正
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 25

      ページ: 757-759

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 抗炎症作用機序。現代ステロイド療法-正しい理解と実践に向けて-2005

    • 著者名/発表者名
      笠山宗正
    • 雑誌名

      綜合臨床 54

      ページ: 1968-1974

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] わが国における骨粗鬆症診療の実態2005

    • 著者名/発表者名
      紅林昌吾, ほか
    • 雑誌名

      綜合臨床 54

      ページ: 2855-2861

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 気管支喘息の病態把握における高感度CRPの意義と限界2005

    • 著者名/発表者名
      笠山宗正, ほか
    • 雑誌名

      喘息 19

      ページ: 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Marked hyperglycemia after androgen deprivation therapy for prostate cancer and usefulness of pioglitazone for its treatment.2005

    • 著者名/発表者名
      Inaba, M, Otani, Y, Nishimura, K, Takaha, N, Okuyama, A, Koga, M, Azuma, J, Kawase, I, Kasayama, S
    • 雑誌名

      Metabolism 54

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of alendronate on bone mineral density and bone metabolic markers in postmenopausal asthmatic women treated with inhaled corticosteroids.2005

    • 著者名/発表者名
      Kasayama, S, Fujita, M, Goya, K, Yamnamoto, H, Fujita, K. Morimoto, Y, Kawase, I, Miyatake, A
    • 雑誌名

      Metabolism 54

      ページ: 85-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Regeneration of tubular complex is promoted by a free space.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, T, Asanuma, N, Inaba, M, Otsuki, M, Kasayama, S, Kouhara, H, Kawase, I
    • 雑誌名

      Pancreas 30

      ページ: 174-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Improvement of reduced bone mineral density by intermittent cyclical etidronate in postmenopausal asthmatic patients receiving inhaled corticosteroids.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H, Kasayama, S., Fujita, M, Fujita, K, Kawase, I, Miyatake, A
    • 雑誌名

      Allergol.Int. 54

      ページ: 137-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Suppressor of cytokine signaling 1 suppresses muscle differentiation through modulation of IGF-I receptor signal transduction.2005

    • 著者名/発表者名
      Inaba, M, Saito, H, Fujimoto, M, Sumitani, S, Ohkawara, T, Tanaka, T, Kouhara, H, Kasayama, S, Kawase, I, Kishimoto, T, Naka, T
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 328

      ページ: 953-961

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A novel thiazolidinedione MCC-555 down-regulates tumor necrosis factor-α-induced expression of vascular cell adhesion molecule-1 in vascular endothelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurebayashi, S, Xu, X, Ishii, S, Shiraishi, M, Kouhara, H, Kasayama, S
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 182

      ページ: 71-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Insulin sensitivity independently influences brachial-ankle pulse wave velocity in non-diabetic subjects2005

    • 著者名/発表者名
      Kasayama, S, Saito, H, Mukai, M, Koga, M
    • 雑誌名

      Diabet.Med. 22

      ページ: 1701-1706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Sex-differences of age-dependent changes of insulin sensitivity in Japanese non-diabetic subjects.2005

    • 著者名/発表者名
      Otuski, M, Kasayama, S, Saito, H, Mukai, M, Koga, M
    • 雑誌名

      Diabetes Care 28

      ページ: 2590-2591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Vascular endothelium as a target of heraprost sodium and fenofibrate for anti-atherosclerotic therapy in type 2 diabetes mellitus.2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, M, Goya, K, Kasayama, S
    • 雑誌名

      Vasc.Health Risk Management 1

      ページ: 209-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Functional cooperation between interleukin-17 and TNF α is mediated by C/EBP family members.2004

    • 著者名/発表者名
      Ruddy, M.J.et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 2559-2567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Strong association of C-reactive protein with body mass index and 2-hour post-challenge glucose in non-diabetic, non-smoker subjects without hypertension.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K. et al.
    • 雑誌名

      Diab.Med. 21

      ページ: 581-585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Peroxisome proliferators-activated receptor α agonists increase nitric oxide synthase2004

    • 著者名/発表者名
      Goya, K. et al.
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology 24

      ページ: 658-663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Pioglitazone induces plasma platelet activating factor-acetylhydrolase and inhibits platelet activating factor-mediated cytoskeletal reorganization in macrophage2004

    • 著者名/発表者名
      Sumita, C. et al.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1673

      ページ: 115-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 頚動脈プラークの退縮を経時的に観察し得た2型糖尿病の1例2004

    • 著者名/発表者名
      正木充, ほか
    • 雑誌名

      J.Med.Ultrasonics 31

      ページ: J119-J122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ステロイド療法の合併症に関する医師の意識と管理状況-ステロイド骨粗鬆症のリスクマネージメントの重要性-2004

    • 著者名/発表者名
      紅林昌吾, ほか
    • 雑誌名

      Osteoporosis Japan 12

      ページ: 377-383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] インスリン治療による血糖コントロールの改善後、ナテグリニド単独投与でインスリン分泌パターンの改善が認められた一例2004

    • 著者名/発表者名
      斎藤博, ほか
    • 雑誌名

      Diabetes Frontier 15

      ページ: 521-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] GH産生下垂体腫瘍の術後長期フォロー。2004

    • 著者名/発表者名
      斎藤洋一, ほか
    • 雑誌名

      日本内分泌学会雑誌 80(suppl.)

      ページ: 114-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] PPARαリガンドであるフェノフィブラートの血管におけるpleiotropic effect-抗炎症作用、血管内皮細胞に及ぼす効果を踏まえて-2004

    • 著者名/発表者名
      笠山宗正, ほか
    • 雑誌名

      Progress in Medicine 24

      ページ: 3291-3296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Functional cooperation between interleukin-17 and TNFα is mediated by C/EBP family members.2004

    • 著者名/発表者名
      Ruddy, MJ, Wong, GC, Liu, XK, Yamamoto, H, Kasayama, S, Kirkwood, KL, Gaffen, SL
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 2559-2567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Strong association of C-reactive protein with body mass index and 2-hour post-challenge glucose in non-diabetic, non-smoker subjects without hypertension.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K, Kasayama, S, Yamamoto, H, Kurebayashi, S, Kawase, I, Koga, M
    • 雑誌名

      Diab.Med. 21

      ページ: 581-585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Peroxisome proliferators-activated receptor α agonists increase nitric oxide synthase expression in vascular endothelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Goya K, Sumitani, S, Xu, X, Kitamura, T, Yamamoto, H, Kurebayashi, S, Saito, H, Kouhara, H, Kasayama, S, Kawase, I
    • 雑誌名

      Arterioscler.Thromb.Vasc Biol. 24

      ページ: 658-663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Pioglitazone induces plasma platelet activating factor-acetylbydrolase and inhibits platelet activating factor-mediated cytoskeletal reorganization in macrophage.2004

    • 著者名/発表者名
      Sumita, C, Maeda, M, Fujio, Y, Kim, J, Fujitsu, J, Kasayama, S, Yamamoto, I, Azuma, J
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta 1673

      ページ: 115-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 第3回関西間脳下垂体疾患研究会記録集:アクロメガリー患者に対するオクトレオチドLARの長期使用経験(分担)2005

    • 著者名/発表者名
      笠山宗正, ほか
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      メディカルパブリッシャー
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 第3回関西間脳下垂体疾患研究会記録集:アクロメガリーに対するオクトレオチド術前短期投与-腫瘍縮小効果の予測と術前投与の利点-(分担)2005

    • 著者名/発表者名
      押野悟, ほか
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      メディカルパブリッシャー
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 見直されたビグアナイド:血糖降下以外に期待されるメトホルミンの臨床効果。AGEs産生抑制(分担)2005

    • 著者名/発表者名
      大月道夫, ほか
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      フジメディカル出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] ステロイド骨粗鬆症のマネジメント:呼吸器疾患におけるステロイド骨粗鬆症の現状と治療の実際(分担)2005

    • 著者名/発表者名
      笠山宗正, ほか
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      医薬ジャーナル
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Key Word 糖尿病 第2版:サイトカイン(分担)2004

    • 著者名/発表者名
      笠山宗正
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      先端医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] リウマチ病セミナーXV:ステロイド療法の現在と未来(分担)2004

    • 著者名/発表者名
      笠山宗正
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      永井書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 2型糖尿病治療におけるナテグリニドの役割:ナテグリニドと「インスリン・ピーク」(分担)2004

    • 著者名/発表者名
      笠山宗正
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      協和企画
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] アクロン6:Informed consent:新しい薬剤は今までの薬剤とどう違うのですか(分担)2004

    • 著者名/発表者名
      笠山宗正
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      アルタ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] オステオアゴラ、04紅葉号:吸入ステロイド薬でも骨粗鬆症になりますか?(分担)2004

    • 著者名/発表者名
      笠山宗正
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi