• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

リウマチ・炎症性疾患における炎症制御蛋白ヘムオキシゲナーゼー1の役割

研究課題

研究課題/領域番号 16590991
研究機関横浜市立大学

研究代表者

岳野 光洋  横浜市立大学, 医学部医学研究科, 準教授 (50236494)

研究分担者 上田 敦久  横浜市立大学, 医学部, 準教授 (60295483)
キーワードheme ooxygenase (HO-1) / 成人発症スティル病 / 血球貪食症候群 / 関節リウマチ / 金剤 / 腫瘍壊死因子(TNF)
研究概要

本研究では関節リウマチをはじめとしたリウマチ性疾患におけるheme oxygenase-1(HO-1)の病態における意義を解析し、以下の成果をあげた。
1)血清中HO-1蛋白をELISA法により測定した結果、高フェリチン血症をきたす成人スティル病、血球貪食症候群の活動期に異常高値を認め、病勢と一致して変動した。これらの疾患の患者では、HO-1値はフェリチンと相関していたが、頻回輸血や肝疾患により高フェリチン血症を呈する患者においては、血清HO-1値の異常を認めなかった。また、血清HO-1高値を示す患者において、末梢血単核細胞のHO-1 mRNAの発現をreal time PCR法により定量的に解析したが、高発現を示す患者は一部にすぎず、多くは健常者と差異がなかった(Kirino Y, Takeno M et al, Arthritis Research Therapy,2006)。予備実験の段階であるが、血中HO-1の源は骨髄やリンパ節などの病変部のマクロファージと想定される。
2)関節リウマチ滑膜組織にはHO-1蛋白は豊富に発現していることを見出した。関節リウマチ患者より滑膜細胞株を樹立し、HO-1を遺伝子的に強制発現させると、あるいはヘミンや金剤でHO-1発現を誘導すると、炎症性サイトカイン産生は低下した。逆にsiRNAでHO-1の発現を抑制するとサイトカイン産生は増強した。以上の結果より、HO-1はリウマチ炎症の進展に対し制御的な役割を果たしており、金剤の抗リウマチ効果の一部にはHO-1誘導作用が関与していると考えられた。したがって、HO-1は関節リウマチにおける新しい治療標的として期待される(Kobayashi H, Takeno M, et al.,Arthritis Rheum, in press)。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Heme oxygenase-1 plays a regulatory role in inflammation in rheumatoid arthritis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Takeno M, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum (in press)

  • [雑誌論文] 血球貪食症候群および成人Stillにおける血清heme oxygenase-1(HO-1)の高発現の意義.2006

    • 著者名/発表者名
      桐野洋平, 岳野光洋, 他
    • 雑誌名

      臨床免疫 45(1)

      ページ: 75-78

  • [雑誌論文] Excessive expression of Txk, a member of the Tec family of tyrosine kinases, contributes to excessive Th1 cytokine production by T lymphocytes in patients with Behcet's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagafuchi H, Takeno M, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol. 139(2)

      ページ: 363-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Noggin end basic FGF were implicated in forebrain fate end caudal fate respectively, of the neural tube-like structures emerging in mouse ES cell culture.2005

    • 著者名/発表者名
      Chiba S, Takeno M, et al.
    • 雑誌名

      Exp Brain Res.:,2005 163(1)

      ページ: 86-99

  • [雑誌論文] Increased serum HO-1 in hemophagocytic syndrome and adult-onset Still's disease : use in the differential diagnosis of hyperferritinemia.2005

    • 著者名/発表者名
      Kirino Y, Takeno M et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther. 7(3)

      ページ: 616-624

  • [雑誌論文] 炎症性疾患におけるHeme oxygenase-1(HO-1)の発現.2005

    • 著者名/発表者名
      桐野洋平, 岳野光洋, 他
    • 雑誌名

      炎症・再生 25(5)

      ページ: 431-435

  • [雑誌論文] Behcet病におけるヘムオキシゲナーゼ1の役割.2005

    • 著者名/発表者名
      岳野光洋, 石ヶ坪良明
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 215

      ページ: 33-37

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi