• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

先天性高乳酸血症の診断と病因解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16591052
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

大竹 明  埼玉医科大学, 医学部, 助教授 (00203810)

研究分担者 佐々木 望  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (00009672)
キーワード先天性高乳酸血症 / Blue Native電気泳動(BN PAGE) / 皮膚線維芽細胞 / ミトコンドリア呼吸鎖異常症 / イムノブロット解析 / 活性染色 / 血中Lactate / Pyruvate比
研究概要

目的:先天性高乳酸血症は最も頻度の高い先天代謝異常症であるが、現在もその6割は病因不明である。本研究はBlue Native電気永動(BN PAGE)を用いてその中でも最も頻度の高い呼吸鎖異常症の病因診断を行うことを目的とする。
材料:高乳酸血症日本人9症例より得た皮膚線維芽細胞。
方法:まずグルコースをガラクトースで置き換えた培地中での線維芽細胞の生育能で呼吸鎖異常症のスクリーニングを行う。4〜13% Blue Native電気泳動で展開後、以下を行う。(i)各種モノクロナール抗体を用いたイムノブロット解析(量と大きさ)、(ii)酵素活性染色(活性)
結果:ガラクトース培地中での生育能に異常を認めた細胞はなかった。呼吸鎖Iについては、イムノブロット解析で複合体量が著減し活性染色で低下を呈した症例が1例、量・活性共に軽度減少を認めたものが5例、量・活性のいずれも正常範囲内と考えられた症例が2例であり、もう1例は泳動パターンが明らかに正常と異なっていた。呼吸鎖IIの複合体量については全ての症例で正常範囲であった。
結果と考察:呼吸鎖I複合体量の著減した1例については呼吸鎖I異常症と確定診断できた。この症例は血中Lactate/Pyruvate比が高値傾向を示した他に臨床的な鑑別点は特に見当たらず、臨床徴候による原疾患の鑑別は困難であると考えられた。今後複合体量の定量化、In vitro酵素活性及び、呼吸鎖III、IVのBN PAGEを用いた解析を進める予定である。
BN PAGEは、膜タンパクなどの疎水性大分子を丸ごと解析できる優れた方法であり、さらにイムノブロット解析を用いることで大きさと量が、酵素活性染色にて酵素活性を調べることができる。BN PAGEはミトコンドリア呼吸鎖異常症をはじめとする高乳酸血症の鑑別・スクリーニングに大変有用であると思われる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] De novo mutations in the mitochondrial ND3 gene as a cause of infantile mitochondrial encephalopathy and complex I deficiency.2004

    • 著者名/発表者名
      McFarland R, Kirby DM, Foeler KJ, Ohtake A, et al.
    • 雑誌名

      Ann Neurol 55・1

      ページ: 58-64

  • [雑誌論文] NDUFS6 mutations are a novel cause of lethal neonatal mitochondrial complex deficiency.2004

    • 著者名/発表者名
      Kirby DM, Salemi R, Sugiana C, Ohtake A, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 114・6

      ページ: 837-845

  • [雑誌論文] Mutations of mitochondrial ND1 gene as a cause of MELAS.2004

    • 著者名/発表者名
      Kirby DM, McFarland R, Ohtake A, et al.
    • 雑誌名

      J Med Genet 41・10

      ページ: 784-789

  • [雑誌論文] Biochemical and molecular diagnosis of mitochondrial respiratory chain disorders.2004

    • 著者名/発表者名
      Thorburn DR, Sugiana C, Salemi R, Kirby DM, Worgan L, Ohtake A et al.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta(Bioenergetics) 1659・2-3

      ページ: 121-128

  • [雑誌論文] 先天代謝異常-尿素サイクル・高アンモニア血症2004

    • 著者名/発表者名
      大竹 明
    • 雑誌名

      周産期医学 34・5

      ページ: 739-742

  • [雑誌論文] GNASI遺伝子転写調節領域に広汎なメチル化異常を認め、潜在性甲状腺機能低下症を合併した偽性副甲状腺機能低下症(PHP)Ibの1男児例2004

    • 著者名/発表者名
      小林 啓二, 大竹 明 他
    • 雑誌名

      Osteoporosis Japan 12・3

      ページ: 415-418

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi