• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

神経幹/前駆細胞移植による周生期脳損傷の修復

研究課題

研究課題/領域番号 16591084
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

中西 圭子  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 周生期学部, 主任研究員 (50280813)

キーワード周生期脳損傷 / 新生児低酸素性脳障害 / hypoxia-ischemiaモデル / 神経幹 / 前駆細胞 / 神経細胞死 / コンドロイチン硫酸 / グルタミン酸毒性
研究概要

周生期脳損傷の新規治療法として、自己再生能、多分化能をもっ神経幹/前駆細胞移植が有効であるか否かを検討することが本研究の目的である。これまでに、新生児低酸素性虚血性脳症(HIE)モデルを用いて、神経幹/前駆細胞移植とともにコンドロイチナーゼというコンドロイチン硫酸糖鎖を分解する酵素を投与すると、脳虚血による梗塞が軽減することがわかっている。
今年度は、神経細胞死を抑制する新たな分子の探索をめざして、培養系での神経細胞死誘発実験を行った。胎生16日目のラット胎仔大脳皮質神経細胞を2週間培養し、発達期脳の微細細胞周囲環境分子であるコンドロイチン硫酸などを前投与した24時間後に、NMDAなどの興奮性アミノ酸を投与し神経細胞死を誘発した。神経細胞死は遊離してくるLDH活性を測定することにより定量した。その結果、哺乳類の脳では微量構成成分であるCS-Eというコンドロイチン硫酸糖鎖を前投与しておくと、神経細胞死が抑制されることがわかった。このCS-Eによる神経細胞死抑制効果は、容量依存性であった。パッチクランプ法を用いて、NMDAに対する応答を比較したところ、CS-E存在下でも神経細胞のNMDAに対する反応性は変わらなかった。また、CS-Eを前投与しておくとNMDAによるcaspase-3の上昇が減弱した。以上のことから、CS-Eは神経細胞に何らかのシグナルを伝えることにより、細胞死を起こさないようにしていることが推察される。今後、さらにこの機序について、検討していく予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] NKCC1 activity modulates formation of functional inhibitory synapses in cultured neocortical neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi K, et al.
    • 雑誌名

      Synapse 61(3)

      ページ: 138-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Identification of neurite outgrowth-promoting of Neuroglycan C, a brain-specific chondroitin sulfate proteoglycan, and involvement of phosphatidylinositol 3-kinase and protein kinase C signaling pathways in neuritogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi K, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 24970-24978

  • [雑誌論文] Neuroprotective effect of nipradilol, an NO donor, on hypoxic-ischemic brain injury of neonatal rats2006

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa H, et al.
    • 雑誌名

      Early Human Development (in press)

  • [産業財産権] 特許権「脳損傷抑制剤」2006

    • 発明者名
      中西 圭子, 大平 敦彦, 佐藤 義朗, 前田 浩
    • 権利者名
      愛知県・生化学工業株式会社
    • 産業財産権番号
      特願2006-139843号
    • 出願年月日
      2006-05-19
  • [産業財産権] 特許権「神経細胞の細胞死抑制剤等」2006

    • 発明者名
      中西 圭子, 大平 敦彦, 佐藤 義朗, 前田 浩
    • 権利者名
      愛知県・生化学工業株式会社
    • 産業財産権番号
      特願2006-139813号
    • 出願年月日
      2006-05-19

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi