• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

EBウイルス関連皮膚疾患における宿主免疫応答の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16591099
研究機関岡山大学

研究代表者

辻 和英  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (30304356)

研究分担者 岩月 啓氏  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (80126797)
キーワードEBウイルス / ペプチド / 腫瘍免疫 / 慢性活動性EBウイルス感染症 / CTL
研究概要

日本全国から当科に紹介を受けた皮膚病変を伴った慢性活動性EBV感染症や蚊刺過敏症の症例から、EBV潜伏感染パターンを統計学的に解析し、臨床的側面から解析を行った。研究対象とする疾患は,EBウイルス潜伏感染を伴なうNK/T細胞増殖性皮膚疾患や非ウイルス性皮膚悪性リンパ腫、種痘様水疱症,蚊刺過敏症,慢性活動性EBウイルス感染症,鼻および鼻性リンパ腫などである.患者の同意を得て、臨床症状および病理組織学的検討を行ない,確定診断を行うと同時に、EBウイルス潜伏感染のスクリーニングテストを実施した.ウイルス関連抗原発現の検討を、In situハイブリダイゼーション法,PCR法,ザザンプロット法,免疫染色法により行った。検体採取時には患者の同意を得て、cDNA試料やHLAのタイプに関する情報管理はコード番号などを用いて行ない,個人の特定あるいは情報の漏洩がないように留意した。
EBウイルス感染ヒトNK/Tリンパ腫瘍細胞株の確立
患者末梢血からNK/T細胞のポリクローンおよびクローン細胞株を樹立しているが、これらの細胞株は、BamH1制限酵素をもちいたサザンプロット法によりEBV感染細胞のモノクローナルな増殖が認められるCD3陽性、CD56陽性細胞株だけではないことを確認した。樹立した細胞株は、EBNA-1とLMPを発現しているが,その他のウイルス抗原の発現は制限されたLatency II型で、in vitroにおいて長期間増殖を続けた。しかし、Asialo-GM1投与にて前処理を行いマウスNK細胞を除去したNOD-SCIDマウスに、1x10^7個の腫瘍細胞を移植を試みても、in vivoでの腫瘍原性は確認できなかった。CTLによる解析を行う上で、腫瘍性増殖を示すクローンの確立も重要と考えられ、さらに他の細胞株で腫瘍樹立が可能かどうか検討を重ね、数多くの細胞株を樹立した。
腫瘍株に対する免疫応答の解析
現在までに、樹立したEB感染細胞株に対する宿主の細胞性免疫については確認できたが、EBウイルス感染NK細胞自体の細胞障害活性は認められなかった。また、これまでの研究で樹立したBBウイルス感染細胞株の産生するサイトカインのパターンは、個々の細胞株により異なることがわかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The role of CD4 and CD8 cytotoxic T lymphocytes in the formation of viral vesicles.2005

    • 著者名/発表者名
      Morizane S, Suzuki D, Tsuji K, Oono T, Iwatsuki K.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol. 153

      ページ: 981-986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Fatal natural killer cell lymphoma arising in a patient with a crop of Epstein-Barr virus-associated disorders.2005

    • 著者名/発表者名
      Nitta Y, Iwatsuki K, Kimura H, Kojima S, Morishima T, Tsuji K, Oono T.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol. 15(6)

      ページ: 503-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Pemphigus vegetans with IgG and IgA antidesmoglein 3 antibodies.2005

    • 著者名/発表者名
      Morizane S, Yamamoto T, Hisamatsu Y, Tsuji K, Oono T, Hashimoto T, Iwatsuki K.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol. 153(6)

      ページ: 1236-1237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] EBウイルス感染症と皮膚疾患2005

    • 著者名/発表者名
      辻 和英, 山本剛伸, 岩月啓氏
    • 雑誌名

      綜合臨牀 55

      ページ: 152-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Primary cutaneous marginal zone B-cell lymphoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuji K, Suzuki D, Naito Y, Sato Y, Yoshino T, Iwatsuki K.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol. 15(6)

      ページ: 480-483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Characterization of Epstein-Barr virus-infected natural killer lymphocytes in a patient with hypersensitivity to mosquito bites.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Fujii K, Tsuji K, Akazai A, Oda M, Imai S, Iwatsuki K.
    • 雑誌名

      J Am Acad Dermatol. 53(5)

      ページ: 912-914

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 皮膚悪性リンパ腫アトラス2006

    • 著者名/発表者名
      辻 和英, 岩月 啓氏
    • 出版者
      文光堂

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi