研究課題
基盤研究(C)
本研究は細胞内の特定の遺伝子がどこにどれだけ存在するか、又、体内に挿入した遣伝子がどのように移動してどこへ到着するかを、非侵襲的にリアルタイムで観察する核医学的手法を開発することを目的とした。腫瘍細胞として、ヒト類上皮癌細胞のKB-31を親株として、これに多剤耐性遺伝子mdr1をトランスフェクトしたmdr1過剰細胞;KB-G2、抗がん剤の投与で多剤耐性ができた患者から樹立した細胞;TCO-1を用いた。(1)Tc-99m-標識アンチセンス(AS)とTc-99m-標識センス(S)とを、KB-G2とTCO-1、KB-31とをインキュベートして、細胞への集積程度を評価し、in vitroでのアンチセンス(特異的)集積を確認した。(2)KB-31とKB-G2腫瘍細胞をマウスに植え付け、Tc-99m-標識AS、または、Tc-99m-標識Sを腫瘍に直接投与して、In vivoでのァンチセンスイメージングに成功した。(3)KB-31とKB-G2腫瘍細胞をマウスに植え付け、Tc-99r標識AS、または、Tc-99m-標識Sを静脈内に投与して、アンチセンスの腫瘍への特異的集積を確認した。(4)KB-31、KB-G2細胞とTc-99m-標識AS、Sとのインキュベートの際に、遺伝子導入誘導試薬(jetPEI、Neophectin、Chariot)を共存させることで、細胞への集積の増加を比較評価したところjetPEIでは集積が3.1倍に、Neophectinでは7.8倍に増加した。(5)KB-G2を植付けたマウスにTc-99r標識ASとjetPEI、Neophectinの共投与を試みて、生体内分布を評価したところ、腫瘍への集積がわずかに増加し、血液中からのクリアランスは早くなった。(6)Tc-99m-標識ASとTAT、コレステロール、Poly-Argペプチドをコンジュゲートしたナノ粒子を作成して、腫瘍細胞KB-31、KB-G2への取り込みを評価したところアンチセンス効果による細胞への取り込みが増加した。
すべて 2006 2005 2004
すべて 雑誌論文 (25件)
Journal of Nuclear Medicine 47(2)
ページ: 360-368
Molecular Imaging and Biology 8 (3)
ページ: 188-192
Molecular Imaging and Biology 8(5)
ページ: 278-283
Current Opinion in Molecular Therapeutics 8
ページ: 136-143
Journal of Nuclear Medicine 47 (2)
Molecular Imaging and Biology 8 (5)
臨床核医学 38, 1
ページ: 10-12
Journal of Nuclear Medicine 46,3
ページ: 509-513
Journal of Nuclear Medicine 46 Suppl2
ページ: 349
Nuclear Medicine in Clinics 38 (1)
Journal of Nuclear Medicine 46 (3)
Journal of Nuclear Medicine 46 Supp12
Journal of Nuclear Medicine 45, Suppl
ページ: 28
ページ: 455
European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 31, Suppl2
ページ: S210
Annals of Nuclear Medicine 18, 5
ページ: 363-368
臨床核医学 37, 3
ページ: 41-43
Bioconjugate Chemistry 15,6
ページ: 1475-1480
群馬県核医学研究会誌 19, 1
ページ: 30-32
Annals of Nuclear Medicine 18 (5)
Nuclear Medicine in Clinics 137 (3)
Bioconjugate Chemistry 15 (6)
Gunma-Nuclear Medicine Research 19 (1)