• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

乳癌細胞におけるタモキシフェン耐性獲得の際のSXRの関与

研究課題

研究課題/領域番号 16591247
研究機関群馬大学

研究代表者

鯉淵 幸生  群馬大学, 医学部, 助手 (10323346)

研究分担者 飯野 佑一  群馬大学, 医学系研究科, 教授 (50124649)
堀口 淳  群馬大学, 医学部, 講師 (70272242)
鯉淵 典之  群馬大学, 医学系研究科, 教授 (80234681)
キーワード乳癌 / SXR / CYP3A4 / ER / タモキシフェン
研究概要

steroid and xenobiotic receptor(SXR)は多様なリガンドと結合し,cytochrome P450-3A4(CYP3A4)を始めとする標的遺伝子の転写を調節し,薬物代謝に関与する.また,SXRは他の核内受容体とクロストークがあることも知られている.近年このSXRが乳癌組織にも発現していることが報告された.そこで我々は,(1)SXRのタモキシフェン代謝への関与,(2)エストロゲン受容体(ER)を介するエストロゲン(E_2)作用に対するSXRの関与を解析した.
ER,SXR陽性乳癌細胞株MCF-7にSXRE(CYP3A4)-Lucレポータープラスミド及び,SXR発現ベクターを遺伝子導入し,タモキシフェン存在下に培養しレポーターアッセイを用いて転写活性を測定した.その結果,タモキシフェン濃度依存的にCYP3A4の転写が増強した.乳癌細胞において,SXRの発現は局所的タモキシフェン代謝に関わりタモキシフェン耐性に関与する可能性が示唆された.
さらにMCF-7にエストロゲン応答配列(ERE)-LucレポータープラスミドおよびSXR発現ベクターを遺伝子導入し,エストロゲン添加後転写活性を測定したところ,エストロゲン濃度依存的にERを介したEREの転写が増強した.SXRとERの間になんらかのクロストークがあり,SXRによってERを介したEREの転写活性が増強するものと考えられた.
以上よりSXRの有無が乳癌の治療法及び治療効果の投与前判定に有用である可能性が示唆された.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] 内分泌かく乱物質の甲状腺ホルモン系への影響2004

    • 著者名/発表者名
      鯉淵典之, 岩崎俊晴
    • 雑誌名

      現代科学 396

      ページ: 62-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] DPD activity and immunohistochemical DPD expression in human breast cancer2004

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi J, Yoshida T, Koibuchi Y, Iino Y, Morishita Y.
    • 雑誌名

      Oncol Rep. 11

      ページ: 65-72

  • [雑誌論文] 乳癌センチネルリイパ節生検-色素法と色素・RI併用法の比較検討2004

    • 著者名/発表者名
      堀口 淳, 鯉淵幸生, 飯野佑一, 森下靖雄 他
    • 雑誌名

      Kitakanto Med J. 54

      ページ: 105-108

  • [雑誌論文] TrastuzumabとPaclitaxel併用療法でCRが得られた転移性乳癌の1症例2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 崇, 堀口 淳, 鯉淵幸生, 飯野佑一, 森下靖雄
    • 雑誌名

      癌と化学療法 31

      ページ: 907-910

  • [雑誌論文] Polychlorinated biphenyls suppress thyroid hormone-mediated transcription.through a novel mechanism.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki W, Iwasaki T, Takeshita A, Kuroda Y, Koibuchi N
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 18195-18202

  • [雑誌論文] Phosphorylation of JNK is involved in regulation of H(+)-induced c-Jun expression2004

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa N, Qui CH, Seki T, Dikic I, Koibuchi N
    • 雑誌名

      Cell Signal 16

      ページ: 723-729

  • [雑誌論文] Coactivator activator (CoAA)の多様な機能2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎俊晴, 鯉淵典之
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床 52

      ページ: 3-8

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi