• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

樹状細胞と腫瘍の融合細胞を用いた癌ワクチン療法の第I/II相臨床試験

研究課題

研究課題/領域番号 16591271
研究機関帝京大学

研究代表者

冲永 功太  帝京大学, 医学部, 教授 (00101098)

研究分担者 飯沼 久恵  帝京大学, 医学部, 講師 (30147102)
キーワード樹状細胞 / 癌ワクチン / 融合細胞 / 消化器癌
研究概要

我々はこれまで、樹状細胞と腫瘍の融合細胞を用いた癌ワクチン療法の検討を行ってきた。今回は進行再発消化器癌患者の第I相臨床試験を終了し、さらにallogeneousな腫瘍細胞の臨床応用の可能性について検討を行った。
1.樹状細胞と腫瘍の融合細胞療法による第I相臨床試験
(1)標準的治療法無効な進行再発消化器癌を対象に樹状細胞と腫瘍の融合細胞療法の第I相臨床試験をを10例に施行し以下の結果を得た。
(1)安全性:全例に重篤な副作用はみとめられず、安全性が確認された
(2)腫瘍免疫の誘導:10例中、6例でDTH反応,Th1/Th2.Tc1/Tc2バランスの改善を認めた。
(3)臨床効果:10例中、SD6例、PD4例であった。
(2)DNAチップを用いた癌細胞のプロファイルの検討
血清腫瘍マーカー発現の有無にかかわらず、癌細胞のプロファイルを検討した。
2.自己の樹状細胞とallogeneousな腫瘍細胞からなる融合細胞の検討
ヒト由来樹状細胞とallogeneousな腫瘍細胞の融合細胞を作成し、抗原提示能およびCTL誘導能をin vitro assayで検討したところ、CTL活性の誘導が確認された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Usefulness of immunomodulators for maturation of dendritic cells2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ogawa, H.Iinuma, K.Okinaga
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 25

      ページ: 453-459

  • [雑誌論文] Dendritic cell vaccine therapy by immunization with fusion cells of Interleukin-2 gene-transduced, spleen-derived dendritic cells and tumour cells2004

    • 著者名/発表者名
      F.Ogawa, H.Iinuma, K Okinaga
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Immunology 59

      ページ: 432-439

  • [雑誌論文] Reduction of immunosuppression and shift to Th1 response by tumor-DC fusion vaccine2004

    • 著者名/発表者名
      H.Iinuma, K.Okinaga
    • 雑誌名

      Jpn J Cancer Chemother 31

      ページ: 1640-1642

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi