• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

Osteopontin阻害による消化器癌転移制御への新しいアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 16591334
研究機関札幌医科大学

研究代表者

秦 史壮  札幌医科大学, 医学部, 講師 (70291557)

研究分担者 平田 公一  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50136959)
傳野 隆一  札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (40163943)
西森 英史  札幌医科大学, 医学部, 助手 (70336402)
キーワードosteopontin / 肝転移 / 膵癌 / 動物転移モデル / 遺伝子発現 / 遺伝子導入
研究概要

1.これまでに我々の行ったDNA chip解析により、osteopontin(OPN)が高発現していることが明らかな膵癌高肝転移株HPC-3H4から得られたcDNA libraryよりOPNベクターを作製した.
2.得られたOPNベクターを膵癌低肝転移株HPC-3に導入した.導入効率をlight cyclerにて確認し、高い導入効果が得られた細胞株をHPC-3(OPN)とした.本細胞株のOPN発現はELISAを行い、HPC-3H4とほぼ同等であることを確認した.
3.またELISAによりHPC-3からHPC-3H1、HPC-3H2、HPC-3H3、HPC-3H4まで肝転移率の上昇に比例したOPN発現の段階的上昇を認め、OPNが肝転移に何らかの関連があることが示唆された.
4.現在HPC-3、HPC-3H4、HPC-3(OPN)をそれぞれヌードマウス脾臓内に接種し、一定期間経過後の肝転移率を検討中である.
5.さらに胃癌細胞株シリーズにおいて同様の実験を進行中である.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Profiling Analysis of Differential Gene Expression Between Hematogenous and Peritoneal Metastatic Sublines of Human Pancreatic Cancer Using DNA chip2004

    • 著者名/発表者名
      F.Hata, H.Nishimori, T.Yasoshima, et al.
    • 雑誌名

      J Clin.Exp.Can.Res. 23

      ページ: 513-520

  • [雑誌論文] Expression of Osteopontin in human gastric cancer cell lines has a high correlation with liver metastasis2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nishimori, K.Ohno, F.Hata, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 34th World Congress of the ICS,2004

      ページ: 115-118

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi