• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

悪性グリオーマにおけるsurvivin遺伝子の機能解析と分子標的治療の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16591441
研究機関広島大学

研究代表者

杉山 一彦  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (30243554)

研究分担者 栗栖 薫  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70201473)
有田 和徳  鹿児島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (90212646)
キーワードSurvivin / 悪性グリオーマ / p53 / 核分裂異常 / 放射線療法 / 化学療法 / ACNU
研究概要

本年度は、悪性グリオーマ細胞においてSurvivin抑制により、放射線・化学療法(ACNU)への感受性がどのように変化するのか検討した。
Early phaseの効果は、Tripan-blue exclusion test (Day 1〜Day 5)を用いて評価し、late phaseの効果はclonogenic assay (Day 14)を用いて評価した。また、p53 mutant typeであるU251MG細胞株とp53 wild typeであるD54MG細胞株を用いることで、p53の関与についても併せて検討した。
Clonogenic assayでは、両培養細胞株においてコントール群(Survivin siRNA非導入細胞)と比較し、コロニー形成能の低下を認め、Survivin抑制による放射線・化学療法感受性の亢進が確認できた。ところがtrypan-blue exclusion testによるearly phaseの評価では、U251MG細胞では感受性の亢進を確認できたものの、D54MG細胞では、コントロール群と比較しむしろ耐性となった。この違いが生じる機序として、我々はchromosomal passengerとしてのSurvivinと細胞周期の重要な制御因子であるp53が、何らかの相互作用を及ぼしているものと考えた。
前年度、Survivin抑制により核分裂異常が生じることを明らかにしたが、我々はさらにp53機能の有無により、核異常の程度あるいは形態が異なっているのではないか、それが染色体不安定性の違いを生じることにつながり、治療感受性に差がでるのではないかと推測した。そこで蛍光染色法による、より詳細な核形態の評価を行った。やはりU251MG細胞では、核の形態異常、多核化の程度が著しく、p53の機能不全が染色体の不安定性をより助長するものと推測された。今後、さらに動物実験による検討を進める予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Prognosis of Cerebellar Glioblastomas : Correlation between Prognosis and Immunoreactivity for Epidermal Growth Factor Receptor Compared with Supratentorial Glioblastomas2006

    • 著者名/発表者名
      Saito T et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Research in press

  • [雑誌論文] Cytoplasmic, but not nuclear, p16 expression may signal poor prognosis in high-grade astrocytomas2006

    • 著者名/発表者名
      Muhamad Thohar Arifin et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurooncology in press

  • [雑誌論文] 神経疾患の遺伝子治療:脳腫瘍の免疫療法の限界も含めて2006

    • 著者名/発表者名
      斎藤 太一ら
    • 雑誌名

      神経疾患最新の治療 2006〜2008

      ページ: 8-12

  • [雑誌論文] Schwannomas of central nervous system2006

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara Y et al.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho. 63・9

      ページ: 139-144

  • [雑誌論文] Detection and differentiation of lactate and lipids by single-voxel proton MR spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki F et al.
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev. 28・4

      ページ: 267-277

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi