研究概要 |
・ヒト胚培養上清による種々の血管新生制御因子の産生への影響 体外受精時に得られた受精卵、未受精卵、または、胞胚の培養上清を子宮内膜または脱落膜細胞の培養系に添加し、その培養上清中のVEGF、basic FGF、angiogeninをELISA法(R&D Systems)を用いて定量した。受精卵、未受精卵、または、胞胚の培養上清中、および、子宮内膜または脱落膜細胞の培養上清中のTSP-1蛋白の産生量をウエスタンブロット法で解析。VEGF、basic FGF、angiogeninの産生に及ぼすPAF receptor antagonist(Y-24180,CV2086)の影響について検討した。 ・PAF添加による種々の血管新生制御因子の産生への影響 すでに子宮内膜や脱落膜に産生や存在が報告されている成長因子(epidermal growth factor、transforming growth factor-alpha、insulin-like growth factor-I、platelet derived growth factor)やサイトカイン(interleukin-1等)を時間的、濃度的変化を加えて添加し、培養ののち、培養上清中のVEGF、basic FGF、angiogeninをELISA法(R&D Systems)を用いて定量した。培養上清中および卵胞液中のTSP-1蛋白の産生量をウエスタンブロット法で解析する(positive control)。PAFを時間的、濃度的変化を加えて添加し、培養ののち、培養上清中のVEGF、basic FGF、angiogeninをELISA法(R&D Systems)を用いて定量した。培養上清中のTSP-1蛋白の産生量をウエスタンブロット法で解析する。PAFを添加した際のVEGF、basic FGF、angiogeninの産生に及ぼすPAF receptor antagonist(Y-24180,CV2086)の影響について検討中。
|