研究概要 |
1.昨年度に引き続き、反復流産(死産)患者、反復体外受精不成功患者、妊娠中毒症患者、IUGRをもつ患者の血漿から、生殖維持破綻を伴う患者の抗リン脂質抗体(抗フォスファチジルセリン(PS)抗体、抗カルジオリピン(CL)抗体、抗フォスファチジルエタノールアミン(PE)抗体)と抗アネキシンA5抗体(IgG、IgA、IgM)を得た。さらに、カラムを用いてそれぞれのアイソタイプ別にポリクローナルIgG、IgA、IgMを精製した。 2.IVF-ET反復不成功患者につき、抗PS抗体、抗CL抗体、抗PE抗体が卵胞液中に存在しているか確認した。さらにその影響をIVF受精卵のグレードを観察する事により、後方視的に検討した。特にIgGアイソタイプに病原性が存在することが確認された。 3.リン脂質のソースとして、リポソーム(PS/PC, CL/PC, PE/PC, PI/PC, SM/PC, PC only)、血小板、トロフォブラストを用いる。以上のマテリアルを用い、アネキシンA5、抗アネキシンA5抗体、リン脂質、抗リン脂質抗体の相互関係を、ELISA(用量依存性試験、吸収試験),Biacore(各種リポソームを用いたHPAセンサーチップ上の結合パターンから生体分子相互作用の解析),Immunoblot(用量依存性試験、吸収試験)、フローサイトメトリー(PSを細胞外膜にtranslocateさせた血小板やリポソームを用い結合パターンの解析)、免疫組織化学にて分析した。 4.マウス卵および精子を用い、精製した抗PS抗体、抗CL抗体、抗PE抗体、抗アネキシンA5抗体をコファクターと共に添加し、卵、精子および受精に及ぼす影響を形態学的、免疫組織学的に検討した。 5.不妊症と不育症の類似点を多数見いだした。
|