• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

内リンパ嚢におけるイオン輸送調節機構とその異常に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16591711
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関香川大学

研究代表者

森 望  香川大学, 医学部, 教授 (90124883)

研究分担者 宮下 武憲  香川大学, 医学部, 助手 (60363214)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード内リンパ嚢 / イオン輸送 / パッチクランプ法 / RT-PCR / in situ hydridization / イオン輸送調節因子
研究概要

イメージング法を用いて内リンパ嚢上皮細胞のイオン動態を検討し、ミトコンドリアを豊富に含んだ細胞が活発なナトリウム輸送をしていること、このタイプの細胞が内リンパの吸収に大きな役割をしていることを明らかにし、国際専門学術誌に発表した。さらにイオン輸送システムを詳しく調べるためにシート状に単離したモルモット内リンパ嚢中間部組織でpatch clamp法のsingle-channel recordingを用いてapical側のイオンチャンネルを調べた。カリウム電流と考えられる電流を比較的多く記録できたが、単離上皮細胞のwhole-cell recordingで観察された内向きナトリウム電流はほとんど観察されなかった。カリウムチャンネル阻害剤でカリウム電流を抑制した状態で観察されるかどうかの検討を行っている。
また、今までの電気生理学的研究から内リンパ嚢上皮細胞での存在が示唆されているNa-K-2Clcotransporter(NKCC)とP_<2Y> receptorのサブタイプを分子生物学的にラット内リンパ嚢組織において調べた。NKCCではNKCC1とNKCC2の存在がRT-PCRにて確認された。腎臓に特異的とされているNKCC2が同定されたことは内リンパ嚢が吸収能を持っていることを示唆する結果であると考えられる。P_<2Y> receptorのサブタイプはRT-PCRにてP_2Y_1,P_2Y_2,P_2Y_4,P_2Y_6の存在が確認された。電気生理学的に示唆されたP_<2Y> receptorの存在が確認され、4種類のサブタイプが存在していることがわかった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Large Na^+ influx and high Na^+, K^+-ATPase activity in mitochondria -rich epithelial cells of the inner ear endolymphatic sac2007

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Takenori
    • 雑誌名

      Eur J Physiol 453

      ページ: 905-913

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Large Na^+ influx and high Na^+, K^+-ATPase activity in mitochondria-rich epithelial cells of the inner ear endolymphatic sac.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Takenori
    • 雑誌名

      Eur.J.Physiol. 453

      ページ: 905-913

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cation transport in epithelial cells of the endolymphatic sac2005

    • 著者名/発表者名
      Mori Nozomu
    • 雑誌名

      Proceedings of 5^<th> International Symposium : Meniere's Disease & Inner Ear Homeostasis Disorders ISBN0-9776204-0-9

      ページ: 52-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mitochondria-rich epithelial cells play an important role in Na^+ transport of the endolymphatic sac2005

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Takenori
    • 雑誌名

      Proceedings of 5^<th> International Symposium : Meniere's Disease & Inner Ear Homeostasis Disorders ISBN0-9776204-0-9

      ページ: 258-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Cation transport in epithelial cells of the endolymphatic sac.2005

    • 著者名/発表者名
      Mori Nozomu
    • 雑誌名

      Proceedings of 5^<th> International Symposium : Meniere's Disease & Inner Ear Homeostasis Disorders ISBN0-9776204-0-9

      ページ: 52-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mitochondria-rich epithelial cells play an important role in Na+ transport of the endolymphatic sac2005

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Takenori
    • 雑誌名

      Proceedings of 5^<th> International Symposium : Meniere's Disease & Inner Ear Homestasis Disorders ISBN0-9776204-0-9

      ページ: 258-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi