• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

ケモカインSDF-1のシグナリングによる視神経軸索ガイダンスの制御

研究課題

研究課題/領域番号 16591760
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関大分大学

研究代表者

調 恒明  大分大学, 医学部, 助教授 (50179058)

研究分担者 吉岡 秀克  大分大学, 医学部, 教授 (00222430)
住吉 秀明  大分大学, 医学部, 助手 (60343357)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
キーワード神経ネットワーク形成 / 軸索ガイダンス / ケモカイン / SDF-1 / CXCR4 / ゼブラフィッシュ
研究概要

申請者らは、SDF-1のシグナリングが側線のprimodiaと視神経に対して誘因性の因子として働き、神経ネットワークが正しく構築されるのに必須であることを示した。
1.SDF-1は側線神経軸索のガイド役を担う。
A. loss of function study
SDF-1は、側線神経の通り道であるhorizontal myoseptumに発現しておりそこを遊走する細胞集団primodiaはSDF-1の受容体CXCR4を発現している。SDF-1あるいは、CXCR4をノックダウンするとprimodiaの遊走が大幅に遅れることが示された。また、一部の個体ではprimodiaは、本来のルートを外れて進むことがわかった。
B. gain of function study
発現ベクターを用いてSDF-1を異所性に発現させるとルートを外れた側線神経がSDF-1に誘引される事が示された。
2.SDF-1は視神経軸索の誘因因子として働く。
A. loss of function study
SDF-1は、視神経の通り道である視神経鞘に発現しており、そこを通る視神経軸索はSDF-1の受容体CXCR4を発現している事を示した。SDF-1あるいは、CXCR4をノックダウンすると視神経軸索は本来のルートを外れて進むことがわかった。
B. gain of function study
発現ベクターを用いてSDF-1を異所性に発現させるとルートを外れた視神経がSDF-1に誘引される事が示された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Characterization and expression of serotonin transporter genes in zebrafish.2006

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Takai R, Yoshioka H, Shirabe K.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 208・3

      ページ: 267-274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Molecular cloning and expression of two small leucine-rich proteoglycan (SLRP) genes, dspg31 and optcl, in zebrafish.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhou W, Shirabe K, Kuwada JY.
    • 雑誌名

      Gene Expr Patterns (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Characterization and expression of serotonin transporter genes in zebrafish.2006

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Takai R, Yoshioka H, Shirabe K.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med. 208(3)

      ページ: 267-274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular cloning and expression of two smalll leucine-rich proteoglycan (SLRP) genes, dspg31 and optcl, in zebrafish.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhou W, Shirabe K, Kuwada JY.
    • 雑誌名

      Gene Expr Patterns. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] MN-cadherin and its novel isoform are transiently expressed in subset of motoneurons in chick embryo2005

    • 著者名/発表者名
      Shirabe K. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Comm 334・1

      ページ: 108-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Chemokine signaling guides axons within the retina in zebrafish.2005

    • 著者名/発表者名
      Li Q., Shirabe K., et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci 25・7

      ページ: 1711-1717

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] MN-cadherin and its novel isoform are transiently expressed in subset of motoneurons in chick embryo2005

    • 著者名/発表者名
      Shirabe K., Kimura Y., Matsuo N., Fukushima M., Yoshioka H., Tanaka H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Comm 334(1)

      ページ: 108-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Chemokine signaling guides axons within the retina in zebrafish.2005

    • 著者名/発表者名
      Li Q., Shirabe K., Thisse C., Thiise B., Okamoto H., Masai I., Kuwada J.
    • 雑誌名

      J Neurosci 25(7)

      ページ: 1711-1717

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Chemokine signaling regulates sensory cell migration in Zebrafish2004

    • 著者名/発表者名
      Li Q., Shirabe K., Kuwada J.
    • 雑誌名

      Dev Biol 269・1

      ページ: 123-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Structure of human erythrocyte NADH-cytochrome b5 reductase2004

    • 著者名/発表者名
      Bando, S., Takano, T., et al.
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr D Biol Crystallogr 60(Pt11)

      ページ: 1929-1934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Chemokine signaling regulates sensory cell migration in Zebrafish2004

    • 著者名/発表者名
      Li Q., Shirabe K., Kuwada J.
    • 雑誌名

      Dev Biol 269(1)

      ページ: 123-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Structure of human erythrocyte NADH-cytochrome b5 reductase2004

    • 著者名/発表者名
      Bando, S., Takano, T., Yubisui, T., Shirabe, K., Takeshita, M., Nakagawa, A
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr D Biol Crystallogr 60 (pt11)

      ページ: 1929-1934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi